格安SIM・MVNOの会社の中でも通信速度が早いと評判なのがUQ mobile(UQモバイル)です。
回線が良好なのにスマホ代が安くなる!とあって、UQモバイルへの乗り換えを考えている人が増えてきています。
- 料金プランについて詳しく知りたい
- どのプランがおすすめ?
- UQモバイルに乗り換えで本当に安くなる?
このような方のために、こちらのページではUQ mobileの料金プランについてまとめています。
このページを最後まで読めば、UQモバイルの料金プランがどんな感じになっていて、どのように料金が決まるか、そしてどれが自分に一番合っているかがわかりますよ!
UQ mobileの基本的な料金プランまとめ!適切な選び方とは?
無料通話 (定額かけ放題) | |||
---|---|---|---|
必要 | 不要 | 音声通話 (都度料金) | 必要 | タイプ1 | タイプ2 |
不要 | – | タイプ3 |
まずはUQモバイルの基本となる料金プランを選ぶために、いくつか条件を絞りましょう。
一番最初のステップとして、無料通話(定額かけ放題)が必要か不要かを決定します。
上の表を参考に、タイプ1〜3から自分に合うタイプを選んでみましょう。
- タイプ1…定額通話が必要な方
- タイプ2…定額通話はいらないが090/080/070の番号が欲しい方
- タイプ3…LINE等があれば電話はいらない方
簡単に分けると、このような感じになっています。
- 基本プランの選び方
- 上の表の中で、一番自分自身に合っていると思うプランをタップ・クリックすると詳しい料金プランにジャンプします。
1. 無料通話(定額かけ放題)が必要な人のためのプランから選ぶ
プラン | 無料通話 (定額かけ放題) | データ容量 | 料金 |
---|---|---|---|
ぴったりプランS | 月60分まで | 最大3GB | 1,980円 |
ぴったりプランM | 月120分まで | 最大9GB | 2,980円 |
ぴったりプランL | 月180分まで | 最大21GB | 4,980円 |
おしゃべりプランS | 1回5分まで | 最大3GB | 1,980円 |
おしゃべりプランM | 最大9GB | 2,980円 | |
おしゃべりプランL | 最大21GB | 4,980円 |
UQモバイルの無料通話(定額かけ放題)ありプランの一覧です。
ぴったりプランは月の通算の通話時間が60/120/180分までであれば、1回の通話で何分利用しても通話料はかかりません。
おしゃべりプランは1回の通話時間が5分以内であれば、月の通算の通話時間が何分になろうが通話料がかからないプランです。
どちらのスタイルが良いのか、普段の利用状況に合わせて検討してみましょう。
S/M/Lのどのプランにするかは、データ容量(ぴったりプランの場合は無料通話時間も)を考慮して決めることができますね。
定額通話ありのプランの基本料金は以上の通りです。
あとは、オプションの選択、割引プランの適用があって、最終的な月額料金が決定します。
2. 音声通話が必要な人のためのプランから選ぶ
料金プラン名 | データ高速 + 音声通話プラン | データ無制限 + 音声通話プラン |
---|---|---|
月額料金 | 1,680円 | 2,680円 |
データ容量 | 3GB | 無制限 (3日で6GBまで) |
最大通信速度 | 下り:225Mbps 上り:25Mbps | 上下:500Kbps (=0.5Mbps) |
制限時最大速度 | 上下:300Kbps (=0.3Mbps) | – |
通話料 | 20円/30秒 | |
最低利用期間 | 1年間 | 2年間 |
途中解除料 | 9,500円 |
音声通話(090/080/070)からはじまる電話番号が使えるプラン一覧です。
「容量制限3Gがあるけど高速通信ができる」「容量制限がないけど若干低速通信になる」どちらかのプランを選択する必要があります。
Wi-Fiが適宜利用できてデータ容量をあまり使わない方であれば、高速プランのほうが安い&早いのでおすすめです。
逆に、動画を見たりしてガンガン容量を使いたい方は無制限プランがおすすめです。
- 無制限ではどれくらい低速に?
- Youtubeの動画がHD画質ではスムーズに再生できないくらいの速度になります。逆に言えば、低画質なら意外と不自由なく再生できるくらいの速度感です。LINEやTwitterなどのSNSであればほとんど問題ありません。画像が多いWEBサイトの閲覧などは若干不自由になるかもしれません。
基本料金はこの通りで、あとはオプションプランの選択、割引の適用があって月額料金が決まります。
3. 音声通話が不要な人のためのプランから選ぶ
料金プラン名 | データ高速プラン | データ無制限プラン |
---|---|---|
月額料金 | 980円 | 1,980円 |
データ容量 | 3GB | 無制限 (3日で6GBまで) |
最大通信速度 | 下り:225Mbps 上り:25Mbps | 上下:500Kbps (=0.5Mbps) |
制限時最大速度 | 上下:300Kbps (=0.3Mbps) | – |
通話料 | 20円/30秒 | |
最低利用期間 | 1年間 | 2年間 |
途中解除料 | 9,500円 |
- 容量制限3Gありで高速通信ができる
- 容量制限なしで若干低速になる
どちらかのプランを選択します。
Wi-Fiが適宜利用できてデータ容量をあまり使わない方であれば、高速プランのほうが安い&早いのでおすすめです。
逆に、動画を見たりしてガンガン容量を使いたい方は無制限プランがおすすめです。
- 無制限ではどれくらい低速に?
- Youtubeの動画がHD画質ではスムーズに再生できないくらいの速度になります。逆に言えば、低画質なら意外と不自由なく再生できるくらいの速度感です。LINEやTwitterなどのSNSであればほとんど問題ありません。画像が多いWEBサイトの閲覧などは若干不自由になるかもしれません。
以上の基本料金にプラスして、追加のオプションの選択(任意)、割引の適用があって支払い料金が決まります。
オプションと割引条件についてもチェックしておきましょう!
【その他の月額料金一覧】UQ mobile(UQモバイル)のデータ容量追加やオプション加入でかかる料金は?
UQモバイルの月々の支払額は基本料金がベースです。
ただし、オプションに加入したりデータを追加購入したりすると追加で費用が掛かります。
基本料金以外にはどんなところで料金がかかるのかを確認しておきましょう。
「データチャージ」でデータ容量を追加購入することができる
容量 | 料金 | |
---|---|---|
通信速度 | 100MB | 200円 |
データ容量 | 500MB | 500円 |
UQモバイルでは、データ通信量が契約分を超えて低速通信になってしまったときに「データチャージ」をして追加の容量を購入することができます。
100MB単位または500MB単位での購入ができ、料金は上の表のとおりです。
複雑な手続きは一切なく、UQ mobileユーザー専用サイトや専用アプリにログインして簡単に追加のデータ容量の買うことができます。
【任意でOK!】UQ mobileのオプションサービスまとめ
プラン名 | 月額料金 | 概要 |
---|---|---|
UQあんしんパック | 500円 | UQあんしんサポート、クラウドバックアップ、UQ SNSセキュリティのセット割 |
UQあんしんサポート | 350円 | 遠隔サポートサービス |
クラウドバックアップ | 300円 | クラウドによるバックアップ |
UQ SNS セキュリティ | 350円 | 個人情報へのアクセス検知・アラート |
端末補償サービス | 380円 | 端末保証(UQモバイル端末のみ) |
AppleCare+ for iPhone | 534円~ | iPhoneの端末保証 |
メールサービス | 200円 | ~~@uqmobile.jpの利用 |
家族みまもりパック | 380円 | みまもりサービス、filiiのセット割 |
みまもりサービス | 200円 | リアルタイムの位置情報シェアサービス |
filii | 300円 | 子供のSNS安全利用のためのサービス |
あんしんフィルター | 無料 | フィルタリングサービス |
KK BOX | 908円 | ミュージックストリーミングサービス |
レコチョク Best | 98円 | ミュージックストリーミングサービス |
増量オプション | 500円 | データ容量の拡張サービス |
つながる端末保証 | 500円 | iPhone以外のすべての端末保証 |
ギガぞう | 500円 | 公衆無線LAN通信の暗号化 |
電話基本パック | 380円 | 留守番電話・三者通話・迷惑電話ブロック |
通話明細サービス | 100円 | 通話明細/通信明細の閲覧 |
セキュリティサービス | 290円 | 不正アプリ、迷惑SNS対策など |
auかんたん決済 | 無料 | アプリストア等での支払いを通信料とまとめて支払い |
SMS | 無料 | SMSの利用 |
テザリング機能 | 無料 | テザリングの利用 |
音声通話プラン専用 オプションサービス | 無料 | 着信転送、割り込み電話などのオプション |
Wi2 300 for UQ mobile | 無料 | 公衆無線LANサービス |
UQモバイルにはかなり多くのオプションがあります。(上記がすべてです)
端末保証を検討する人は割と多いかもしれませんね。
ただし、オプションをつけすぎて月額料金が高くなってしまっては元も子もありません。
本当に必要なものを取捨選択して契約するようにしましょう。
意外と高い…?UQ mobile(UQモバイル)の初期費用は解約時にかかる費用まとめ
UQモバイルの初期費用や解約時にかかる費用についても確認しておきましょう。。
月額料金ばかりに目が行きがちですが、会社によっては意外とその他費用がかさむこともあります。
UQモバイルなら、
- SIMパッケージ料金(初期費用)
- 条件付きで契約解除料(解約時費用)
この2つの費用が月額料金以外の料金として発生します。1つずつ確認していきましょう。
申し込み時はSIMパッケージ準備料金3,000円がかかる
UQモバイルは新規契約時に、必ずSIMパッケージ準備料金として3,000円が請求されます。
これは乗り換え、新規にかかわらず、必ずかかる手数料です。
オンラインでの申し込みの場合、この初期費用は初月利用料金とともに請求されます。
店頭での申し込みの場合は、その場で支払うことになります。
プランによっては365日以内の解約で9,500円の違約金(契約解除料)が発生する
契約プラン | 契約期間の条件 | 中途解除料 |
---|---|---|
ぴったりプランS/M/L | 25か月 (25か月毎更新) | 9,500円 |
おしゃべりプランS/M/L | ||
データ高速+音声通話プラン | 365日 (最低利用期間) | |
データ無制限+音声通話プラン | ||
データ高速プラン | なし | なし |
データ無制限プラン |
UQ mobileの一部のプランでは契約期間や最低利用期間があり、その途中で解約すると9,500円の違約金(契約解除料)が発生します。
25か月の契約期間は25か月目が更新月(2018年1月に契約→2020年1月が更新月)になり、この25か月目以外のタイミングで解約をする際は違約金を払わなければなりません。
最低利用期間の365日というのは毎月更新されるものではなく、366日目以降であればどのタイミングで解約しても手数料はかかりません。
UQ mobile(UQモバイル)の割引プランやキャンペーンを活用しよう!
UQモバイルには月々の支払額がお得になる割引プランや、キャッシュバックなどがもらえてお得に乗り換えられるキャンペーンがあります。
少しでも安く利用できるように、割引プランやキャンペーンについても確認しておきましょう!
UQ家族割で2台目以降は「500円/月」割引になる
プラン名 | 基本料 | 割引後 | 詳細 |
---|---|---|---|
おしゃべりプランS | 1,980円 | 1,480円 | 5分以内の通話無料 3GBまで |
おしゃべりプランM | 2,980円 | 2,480円 | 5分以内の通話無料 9GBまで |
おしゃべりプランL | 4,980円 | 4,480円 | 5分以内の通話無料 21GBまで |
ぴったりプランS | 1,980円 | 1,480円 | 月通算60分まで通話無料 3GBまで |
ぴったりプランM | 2,980円 | 2,480円 | 通算120分まで通話無料 9GBまで |
ぴったりプランL | 4,980円 | 4,480円 | 通算180分まで通話無料 21GBまで |
UQモバイルにはUQ家族割という割引プランがあります。
UQ家族割は「家族では2台目の以降の契約の基本料金が500円割引になる」というものです。
上の表のプランで割引が適用されます。
- 家族割適用の条件
- 家族割が適用になる契約は、無料通話(定額かけ放題)があるプラン(おしゃべりプラン・ぴたっとプラン)のみです。データ高速プラン・データ無制限プランでは割引が適用されないので注意しましょう。
UQ家族割って本当にお得なのかを確認してみた
月額 料金 | 割引後 料金 | 概要 | ||
---|---|---|---|---|
ぴったりプラン おしゃべりプラン | S | 1,980円 | 1,480円 | 3GB, 定額通話, 最大225Mbps |
M | 2,980円 | 2,480円 | 9GB, 定額通話, 最大225Mbps | |
L | 4,980円 | 4,480円 | 21GB, 定額通話, 最大225Mbps | |
データ高速 +音声通話プラン | 1,680円 | 3GB, 音声通話, 最大225Mbps | ||
データ無制限 +音声通話プラン | 2,980円 | 無制限, 音声通話, 最大500Kbps |
UQモバイルの音声通話ありプランは表にあるものがすべてです。
この料金比較表をまとめると、家族割が適用できるときのおすすめプラン選びは、
- データ高速+音声通話プランは選ぶと損する
- 3GBで足りるならSプラン
- 3GB以上で高速通信必須ならM or Lプラン
- 低速OKなら無制限+音声通話プラン
このようになっていました!
「データ高速+音声通話プラン」は通話料がかかる上にSプランよりも高額になるので選ぶと損をしてしまうのがポイントです。
あとの4プランからの絞り方は、通信容量、通信速度で判断していく感じになります。
- 音声通話が不要なら
- そもそも音声通話が不要な場合は「3. 音声通話が不要な人のためのプランから選ぶ」で紹介したように、980円から利用することができるので、こちらのほうがお得になることがあります。
UQ家族割の適用例を紹介!
割引前料金 | 割引後料金 | |
---|---|---|
父 おしゃべりプランM | 2,980円 | 2,980円 (割引なし) |
母 おしゃべりプランM | 2,980円 | 2,480円 (500円割引) |
子供1 ぴったりプランL | 4,980円 | 4,480円 (500円割引) |
子供2 データ高速プラン(通話なし) | 980円 | 980円 (割引なし) |
合計 | 11,920円 | 10,920円 |
割引は子回線1回線ごとに適用されるので、割引対象プランを3つ契約している場合は毎月1,000円の割引になります。
月あたり1,000円程度の割引でも、1年にしたら12,000円です。きっちり活用していきましょう!
期間限定キャンペーンで割引やキャッシュバックがある
UQモバイルは期間限定でいろいろなキャンペーンや割引を行っているのが特徴です。
過去には1万円超えのキャッシュバックや数ヶ月間基本料が無料になるキャンペーン、Amazonギフトプレゼントキャンペーンなどがありました。
だいたいどのタイミングでも、なにかしらのキャンペーンを開催しているので公式サイトはチェックしておいてくださいね!
UQモバイルのお得な料金プランを実際にシミュレーションをしてみよう!
UQ mobile(UQモバイル)の特徴や料金プランについて解説してきました。
基本的には「定額かけ放題」「音声通話あり」「音声通話なし」この3つのプランから選ぶということが分かったと思います。
基本料金があって、それにプラスしてオプションをお好み加入という感じなので、とてもシンプルですよね。
公式サイトでは具体的な料金シミュレーションもできます。実際にどれくらい安くなるのかを実感してみましょう!