東京スカイツリー東武カードPASMOは東武線や東武バス、東武百貨店など東武グループの利用にお得なクレジットカードです。
こちらでは、東京スカイツリー東武カードPASMOの基本的な特徴やメリット・デメリットなどについて紹介しています。
これさえ読んでおけば、東京スカイツリー東武カードPASMOを利用するとどのような場合に得なのか、またさらにお得になるコツについても知ることができますよ。
東京スカイツリー東武カードPASMOの5つの特徴・メリットを徹底解説!
東京スカイツリー東武カードPASMO

国際ブランド |
---|
VISA/MasterCard/JCB |
電子マネー |
PASMO |
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 1,080円 | 0.5%~ | 東武ポイント |
発行まで | 付帯保険 | ||
即日発行可能 | なし | ||
限度額 | 支払い方法 | ||
審査時に決定 | 一括/2回/リボ/ボーナス |
ETC 家族カード PASMO一体型カード
- 年10万円以上利用で実質年会費無料
- 定期券を搭載できるPASMO一体型カード
- PASMOチャージは0.5%・定期券購入は1.5%還元
- 東武百貨店での利用は最大還元率7%
- 東武グループ・スカイツリーなどでの優待特典
東京スカイツリー東武カードPASMOは
- PASMOを利用する人・したい人
- 東武線・東武バスなどの交通機関をよく利用する人
- 東京スカイツリーや東武ホテルなど東武グループ施設を利用する人
- 複数のカードを1枚にまとめたい人
このような人におすすめのクレジットカードです。
まずは東京スカイツリー東武カードPASMOの基本的な5つの特徴・メリットについて確認しておきましょう。
カードを利用すると何がお得なのか知ることができますよ!
1. 初年度年会費無料!2年目以降は10万円以上利用で実質無料
初年度 | 無料 |
---|---|
2年目以降 | 1,000円 ※10万円以上の利用で実質無料 |
東京スカイツリー東武カードPASMOは入会初年度の年会費が無料です。
2年目以降は1,000円+税の年会費が必要となるのですが、1年間で10万円以上の利用すると1,000(+税)円分のポイントが付与されます。
つまり、年会費はポイント分で相殺することができるので、10万円以上利用していれば実質年会費無料です。
2. 便利なPASMO一体型!オートチャージにも対応
東京スカイツリー東武カードPASMOはその名の通りにPASMOと一体化しているクレジットカードです。
このカード一枚でクレジットカードとPASMOの両方の機能が利用ができるのでお財布がスリムになりますよね。
また、PASMOのオートチャージサービスの申込みもできます。
改札の出入りでPASMO残額をチェックしてくれ、設定金額以下のときには自動チャージされるので、残高が足りなくて改札で止まることはありません。
さらに、PASMOにオートチャージすると東武グループポイントがPASMOチャージ分の0.5%貯まります!
- PASMOオートチャージサービスとは?
- PASMOで駅の改札を出入りしたときに、残額が設定金額以下かどうかチェックし、下回った時にあらかじめ設定しておいた金額を自動的にクレジット決済でチャージするサービスです。申込み方法は東武カードやPASMOの所有状況によって手続きが異なるので注意してくださいね。
3. 定期券を搭載可能!さらに東武鉄道の定期券購入では還元率1.5%
東京スカイツリー東武カードPASMOは東武鉄道の定期券を搭載することができます。
また、東武鉄道定期券を東京スカイツリー東武カードPASMOのクレジット払いで購入すると、ポイント還元率が3倍の1.5%となってさらにお得です。
カードがすっきり便利に使える上に、ポイント還元も上乗せされることになります。
東武鉄道の定期券を利用する人はぜひチェックしておいてくださいね!
- 東武鉄道以外でも定期券搭載可能
- 東武鉄道以外に、東京メトロ、京急電鉄、東急電鉄、京王電鉄、相模鉄道の定期券は搭載可能です。ただし、搭載できない区間もあるので詳しくはカードセンターに問い合わせてみてくださいね。
4. 東武百貨店の利用は「年間利用額」によって最大還元率7%になる
前年利用額 | ポイント還元率 | |
---|---|---|
初年度 | - | 3% |
2年目以降 | ~20万円未満 | 3% |
20万円~50万円未満 | 5% | |
50万円以上 | 7% |
東京スカイツリー東武カードPASMOを東武百貨店で利用すると、1,000円利用ごとポイントがもらえます。
初年度は3%還元ですが、2年目以降からは前年度の利用額によって還元率がUPします。
前年度に東武百貨店で50万円以上利用すると、翌年からのポイント還元率は最大7%です!
また、その他にも東武百貨店でのカード利用にはいろいろな割引特典があります。
- サンクスフェア
- 東武カードフェスティバル
- お中元・お歳暮ギフトセンター
割引特典も活用して購入額を下げつつ、ポイントもきっちり獲得できるのでかなりお得ですよね。
セール期間を狙って東武百貨店で買い物をするようにすれば、かなりの節約になるはずです!
- サンクスフェアの割引が魅力的
- 東武カード会員の特典の一つに東武百貨店のサンクスフェアという2週間セールがあり、この期間は商品が10%~20%OFFになります。
5. 東武グループ商業施設やスカイツリーの利用がお得になる
優待内容 | ポイント還元 | |
---|---|---|
東京スカイツリー | 展望デッキ当日券約10%割引(1回5人まで)+利用でポイント付与 | 1% |
東京ソラマチ | タウン駐車場料金2時間無料 | 2% |
コニカミノルタプラネタリウム | 利用でポイント付与 | 2% |
すみだ水族館 | 利用でポイント付与 | 1% |
東武動物公園 | 入園券・ワンデーパス大人200円引、小人100円引 | 5% |
レストラン・ショップ利用でポイント付与 | 3% | |
東武ホテル | 正規宿泊料金10%割引・直営店料飲5%割引 ホテルによって婚礼利用で5000pt付与 | 5% |
宮の森カントリー倶楽部 | 利用でポイント付与 | 4% |
東武藤が丘カントリー倶楽部 | ||
下仁田カントリー倶楽部 | ||
東武ホープセンター | 1% | |
トスカ | 1% | |
山海亭 | 3% |
東京スカイツリー東武カードPASMOの利用で、東京スカイツリーの施設や東武グループの商業施設の割引やポイント付与優待が受けられます。
東京スカイツリーや東京ソラマチの優待は東京スカイツリー東武カードPASMO限定です。
東武ホテルグループはコートヤード・マリオット銀座東武ホテル、東武ホテルレバント東京など婚礼利用で5,000ポイントが付くところも。
表で紹介しているのもごく一部なので、すべての優待店は公式サイトを確認してみてくださいね!
東京スカイツリー東武カードPASMOで貯まる「東武グループポイント」を簡単解説
東京スカイツリー東武カードPASMOでは、PASMOのオートチャージサービスや定期券購入・東武百貨店の利用などでポイント還元が高くなることを紹介ました。
次に、貯まったポイントをどのように使うのかを解説します。
カード利用で貯まる「東急グループポイント」を上手に使えるようになると、さらに東京スカイツリー東武カードPASMOを使いこなすことができますよ!
東武百貨店・東武グループポイント加盟店で使える「お買い物券」や「商品・景品」と交換できる
交換レート | 交換方法 | |
---|---|---|
お買い物券と交換 | 1,000pt=1,000円券 | 有効期間は引き換え後6ヵ月 |
WEBサービスで商品と交換 | 商品により異なる | 交換できるのは3,000pt~ |
東武グループポイントの使い方は大きく分けて2種類です。
- お買い物券と交換して加盟店で使う
- WEBポイント交換サービスで商品と交換
ただ、おすすめは交換レートがお得な「お買い物券との交換」になります。
お買い物券は東武百貨店や東武グループで使える金券です。
1,000ポイント単位で1,000pt=1,000円の交換、交換場所は各東武百貨店に設置の東武カードポイントターミナルになります。
ただし、交換後6ヵ月が有効期間になるので、使う予定があるときに交換しましょう。
WEBポイント交換サービスはネットで好きな商品とポイントを交換するサービスです。
食品・日用雑貨から家電まで豊富な種類の商品が選べます。
交換できるポイント数が3,000ポイントからなのと、1ポイント=1円以下になってしまうので、おすすめは商品券との交換です。
東武グループポイントの有効期限は仕組みが複雑
東武グループポイントは有効期限の決まり方が少し複雑で、「積立期間」と「お買物券引き換え期間」があります。
これを合わせると、ポイント有効期限は最大1年半、最短で6ヶ月です。
1. ポイント積立期間
まず、「ポイント積立期間」は入会月の13か月後の10日までになります。
例えば、4月に入会した場合は翌年の5月10日までがポイント積立期間です。
そのため、4月入会〜翌年5月までに獲得したポイントの有効期限は全て5月10日になります。
そして、積立期間終了時点で1,000ポイント未満の端数分が切り捨て(無効)になります。
2. お買物券引き換え期間
積立期間終了から6ヶ月間が「お買物券引き換え期間」です。
これが有効期限で、積立期間終了から6ヶ月以内にポイント使わなければ全てのポイントが失効します。
つまり、ポイント獲得(積立期間内)から「お買物券引き換え期間」までは最長で19ヶ月です。
かなり複雑な仕組みで戸惑ってしまいますよね…
- 有効期限はWEBサイトから確認しよう
- その時点で持っているポイントの有効期限は東急カード会員専用WEBサイトにログインして確認することができます。
東京スカイツリー東武カードPASMOのデメリット・注意点3つを確認しよう
ここまで東京スカイツリー東武カードPASMOのメリットや特典について紹介してきましたが、デメリット・注意点もあります。
カードへの入会を考える上で、デメリットも考慮することが大切です。
自分にとって向いているカードかどうか、メリット・デメリットの両面を知ってきちんと検討するようにしてくださいね!
1. 通常還元率は0.5%と低め!東武鉄道利用者以外にはおすすめできない
東京スカイツリー東武カードPASMOの通常還元率は0.5%でクレジットカードの還元率としては低めの部類に入ります。
ポイントアップ優待は東武鉄道定期券購入やPASMOオートチャージによるところが大きいので、東武鉄道をあまり利用しない人にはお得感が低いかもしれません。
反対に、東武鉄道を中心に利用する人にはおすすめのクレジットカードになっています。
2. 貯まるポイントの使い道が少ない
東武グループポイントの使い道はお買い物券か商品への交換の2択です。
お買い物券は1,000ポイントから交換できますが、使えるところは東武百貨店や東武グループのみなので、その関係の施設を利用しない人には難しいところです。
また、ポイントはWEBで商品と交換することもできますが、最低交換ポイントが3,000ポイントなのと、1ポイント=1円以下になることも多いので、あまりおすすめはできません。
東武グループをよく利用する人にとっては問題ありませんが、他のクレジットカードに比べてポイントの使い道が少ないことは頭に入れておきましょう。
3. 国内・海外旅行保険やショッピング保険は付帯していない
東京スカイツリー東武カードPASMOは残念ながら国内・海外旅行保険やショッピング保険の付帯はありません。
旅行用のクレジットカードとしては向いていないので注意してくださいね。
また、ショッピング保険も付いていないので、高額商品を購入するときは保険が有効なクレジットカードを使うと安心です。
【東京スカイツリー東武カードPASMOのQ&Aまとめ】よくある疑問を解決しよう
最後に、東京スカイツリー東武カードPASMOについて、よくある疑問・質問についてまとめています。
Q&A形式で簡単に確認できるようになっているので、サラッとでも目を通してみてくださいね。
東京スカイツリー東武カードPASMOの審査は厳しい?
東京スカイツリー東武カードPASMOの限度額上限を引き上げる・増枠するには?
東京スカイツリー東武カードPASMOの締め日・支払日はいつ?
延滞のないように、毎月3日の前には口座残高を確認するようにしましょう。
東京スカイツリー東武カードPASMOの最新入会キャンペーンを確認したい
まとめ
東京スカイツリー東武カードPASMOに搭載できる機能やポイント還元率、メリット・デメリットなどについてまとめました。
クレジットカードにPASMOと定期券が一緒になって1枚になり、その上ポイントも貯まってお得になることがわかったと思います!
最後にもう一度、特に覚えておきたい5つのポイントについてまとめました。
- PASMOオートチャージが使える
- 定期券を搭載することができる
- 東武鉄道の定期券購入は還元率1.5%
- 東武百貨店の利用は年間利用額によって最大還元率7%
- スカイツリーを始め東武グループ関連施設の優待特典がある
東京スカイツリー東武カードPASMOは、東武鉄道や東武百貨店・東武グループをよく利用する人にとって便利でお得なクレジットカードです。
クレジット利用そのものは還元率が低めなので、東武鉄道の交通カードや東武グループ用として使うのがおすすめです。
少しでも興味がある人は、ぜひ公式サイトにも目を通してみてくださいね!
コメント