楽天ポイントをANAマイルに交換すれば、航空券として使えるだけでなく、ホテルやレストラン、レンタカー、ショッピングなどあらゆるシーンでお得に使えます。
ANAマイルを貯めているなら、楽天ポイントを上手に利用してどんどん増やせますよ。
でも、楽天ポイントをANAマイルに交換しようとしても…
- 交換レートや上限数は?
- どこから交換手続きするの?
- ANAマイルの還元率が低いって聞いたけど…
このように疑問や不安があって、楽天ポイントをANAマイルに移行できていないかもしれません。
そこで、このページでは楽天ポイントをANAマイルに移行する方法・基礎知識などを解説します。
これさえ読めば、ANAマイルに交換する仕組みがわかるので、スムーズに手続きできますよ!
楽天ポイントをANAマイルに交換するときの基礎知識を確認しよう
まず初めに、楽天ポイントをANAマイルに交換する基礎知識を解説します。
交換レートや上限ポイントなど、事前に把握すべき内容ですよ。
知っておいて損はないので、ぜひ目を通してくださいね。
- 楽天ポイントをANAマイルに交換する基礎知識
【交換率50%】交換レートは2楽天ポイント→1ANAマイル
楽天ポイントのANAマイルへの交換レートは、楽天ポイント2ポイント→ANAマイル1マイルです。
交換率でいうと50%なので、ANAマイルの使い方によっては価値が下がります。
この交換レートに納得したうえで、楽天ポイントから移行してくださいね。
- ANAマイルは1マイル=1円ではない
- マイルは常に変動しているので、1マイル=1円ではありません。特に、運賃が高い航空券なら1マイル=10円以上になる場合も。マイルは航空券で使うのが一番価値が上がってお得ですよ。
「期間限定ポイント」は交換・移行できない
楽天ポイントの「期間限定ポイント」はANAマイルに交換できません。
期間限定ポイントは、楽天のキャンペーン・特典で獲得できる有効期限ありのポイントです。
一気に大量ポイントを獲得できるのはだいたい期間限定ポイントなので、たくさんポイントを保有しているならポイント実績で事前に内訳を確認しておきましょう。
- 期間限定ポイント以外にも交換できないポイントがある
- JCBカード、DCカード、Oricoカード、または楽天証券など、提携企業や楽天グループ内から移行したポイントも、ANAマイルへ交換できません。
1回1,000ポイントまで・1か月20,000ポイントまでの上限がある
1回の交換可能ポイント | 50~1,000ポイント |
---|---|
1回の交換上限 | 1,000ポイント |
1か月の交換上限 | 20,000ポイント |
24時間に交換できる回数 | 1回 |
上には、楽天ポイントをANAマイルへ交換するときの上限をまとめています。
1回1,000ポイント・1か月20,000ポイントまでの上限があるので、この範囲内で交換してくださいね。
例えば、1か月の上限である20,000ポイントを交換するなら、1,000ポイントを20回に分けて手続きする必要があります。
1回交換手続きすれば、24時間経たないと再び交換できないのも注意点ですね。
- 複数の楽天IDから交換はできない
- 複数の楽天IDのポイントを、1つのANAお客様番号へ交換手続きするとエラーになります。友達同士で貯めた楽天ポイントを1つのANAマイルに統合などができないので注意してくださいね。
楽天ポイントをANAマイルに交換する方法・手順を3ステップで解説!
実際に、楽天ポイントをANAマイルに交換する方法・手順を3ステップで解説していきます。
ANAマイレージクラブの会員なら、すぐに交換手続きできますよ。
特別難しい操作や審査などはないので、気軽に交換してくださいね。
- 楽天ポイントをANAマイルに交換する方法
【ステップ1】ANAお客様番号を確認する
※赤枠内が「ANAお客様番号」
ポイント交換するには、ANAマイレージクラブ会員の「ANAお客様番号」が必要です。
上の画像のように、ANAプリペイドカード・ANAマイレージクラブカード・ANAカードに記載されているので確認しておきましょう。
ANAカードの場合、クレジットカード番号とは異なるので注意してくださいね。
- ANAお客様番号がわからないとき
- クラブカードの紛失などでANAお客様番号がわからないときは、「ANAお客様番号照会」から手続きしてくださいね。
【ステップ2】楽天ポイントの交換ページで必要事項を入力する
画像のように、楽天ポイントの交換ページで手続きを進めます。
ANAお客様番号・ANAお客様氏名(英字)・交換ポイント数を入力してくださいね。
交換可能ポイント数が表示されているので、この範囲内で設定します。
問題なければ確認画面へ進んで完了です。
【ステップ3】1週間ほどで交換される
交換手続きが完了すれば、1週間ほどで楽天ポイントがANAマイルに移行します。
ただ、ネット上では「手続きした翌日にはANAマイルに移行された」との意見が多いです。
実際はもっと早く移行が完了するかもしれないので、ANAマイレージクラブからマイル数を確認してみてくださいね。
- おすすめANAカードの紹介
- ソラチカカード:PASMO一体型・東京メトロ線利用者におすすめ
- ANA VISA Suicaカード:Suica一体型で便利なカード
【Q&Aまとめ】楽天ポイントをANAマイルに交換するときによくある疑問を解決しよう
最後に、楽天ポイントをANAマイルに交換するときによくある質問・疑問を確認します。
移行に最適なルートや還元率など、知っておけば便利な情報をまとめていますよ。
Q&A形式で簡潔に答えているので、サラッと目を通してくださいね。
- よくある疑問
楽天ポイントをANAマイルに移行する最も最適なルートは?
楽天市場を利用して効率よくANAマイルを貯める方法はない?
楽天ポイントをJALマイルに交換できる?
楽天ポイントとANAマイルのどっちを貯めるのがお得?
楽天ポイントをANAマイルに移行する還元率は低い?
ポイント交換の取消・キャンセルはできる?
ANAマイルを楽天ポイントに交換できる?
まとめ
楽天ポイントをANAマイルに交換・移行する手続き・基礎知識について解説しました。
ANAマイレージクラブの会員なら、誰でもすぐに楽天ポイントから移行できるとわかりましたね。
最後に、ポイント移行について覚えておきたい内容を5つにまとめて振り返りましょう。
- 交換レートは、2楽天ポイント→1ANAマイル
- 楽天の期間限定ポイントは交換できない
- ANAお客様番号がわかればすぐに交換できる
- ポイント移行ルートは直接移行のみ
- ポイントサイトを利用すればANAマイルをもっと増やせる
これらを理解しておけば、楽天ポイントをANAマイルに移行するための知識はばっちりです。
航空券の利用などでANAマイルを貯めているなら、楽天ポイントを使って上手に増やせますよ。
楽天ポイントの貯め方は、「楽天ポイントを効率よく貯める方法まとめ」もチェックしてくださいね。
コメント