楽天ペイは、クレジットカード情報を登録しておくことで、スマホひとつで簡単に決済ができるサービスです。
「スマホひとつで簡単に決済ができる」と言われても、
- どこで楽天ペイが使えるのかよくわからない…
- いつも利用しているお店で楽天ペイは使えるの?
- 楽天ペイが使える店が簡単にわかる方法はないのかな?
このような悩みがあって、なかなか利用に踏み出せていない…という方も多いと思います。
そこで今回は、楽天ペイが使える店や使える店の探し方をわかりやすく解説します。
この記事さえ読めば、どのお店で楽天ペイが使えるのか、今いるお店で使えるかどうかの確認方法がよくわかります!
便利に賢く楽天ペイを利用できるようになりましょう。
【実店舗からネットまで】楽天ペイが使える店・店舗を紹介!
まずは楽天ペイが使える店・店舗をジャンルごとに見ていきましょう。
楽天ペイが使える店のジャンルは広く、身近なコンビニやドラッグストア・飲食店やオンラインショップまで利用可能。
あなたの馴染みのお店もきっとあるはずですよ!
- 楽天ペイが使える店・加盟店
ローソンやセブンイレブン・ファミマなどのコンビニ
ほとんどの大手のコンビニで楽天ペイは使えます。
どこの地域にもある大手コンビニが利用可能なのでありがたいですね。
ちょっとした買い物に便利なコンビニに、財布を持たずスマホひとつで行けるのはとても便利ですよ。
- 楽天ペイが使えないコンビニ
- セーブオン、スリーエフ、エブリワン、リトルスターなどの地域限定のコンビニでは、楽天ペイは導入されていないのでご注意ください。
ウエルシアやツルハ・スギ薬局などのドラッグストア
楽天ペイは多くのドラッグストアで利用できます。
身近にあって医薬品から日用品・食料品にいたるまで、さまざまなものが購入できるドラッグストアでも、楽天ペイが使えるのはうれしいですね。
利用頻度の多いドラッグストアでも、ぜひ楽天ペイを使ってくださいね!
- 楽天ペイが使えないドラッグストア
- ココカラファイン、マツモトキヨシ、コスモス薬局などでは楽天ペイは対応していません。
くら寿司やスシロー・松屋などの飲食店
楽天ペイは上記のような飲食店でも使えます。
家族との外食や休憩に利用する喫茶店でも、楽天ペイで決済を行うことで簡単でポイントも貯まるのでお得ですね!
- 楽天ペイはマクドナルド、ミスド、ケンタッキーでは使えない
- マクドナルド、ミスタードーナツ、ケンタッキーなどのファーストフード店や飲食店は、楽天ペイに対応していません。まだ導入していない飲食店も多いので、決済する前に使えるかを必ず確認しておきましょう。
魚民や白木屋・はなの舞などの居酒屋
多くの大手チェーン居酒屋で楽天ペイが使えます。
話が弾んでついつい飲みすぎても、楽天ペイならお財布の中身を心配することなく決済可能。
飲みに行く機会の多い方はぜひ利用してみてください。
ビックカメラやケーズデンキ・エディオンなどの家電量販店
家電はもちろん、スマホ用品・ゲームまでさまざまなものを取り扱っている家電量販店。
そんな家電量販店でも楽天ペイが使えます。
高額な買い物でも、楽天ペイならクレジットカードの利用上限まで決済が可能なので安心です。
- 楽天ペイが使えない家電量販店
- ヨドバシカメラ、ノジマなどでは楽天ペイに対応していません。
Right-onやZoff・東急ハンズなどの専門店
上記のような多岐にわたったジャンルの専門店でも楽天ペイが使えます。
特に出張や旅行によく行く方はキオスクで楽天ペイが使えるので、荷物が多いときにいちいち財布を取り出さずに済むので便利です。
またブックオフやジュンク堂書店などの本屋でも利用できるのもうれしいポイントですね。
ラクマや無印良品・SHOPLISTなどのオンラインショップ
楽天ペイは実店舗はもちろん、上記のようなオンラインショップでも使えます。
特にラクマを利用している方は、支払いにはもちろん、ラクマの売り上げを楽天ペイとしてチャージが可能。
お金のやりとりを楽天ペイひとつで完結できるのでおすすめです。
- 楽天市場では楽天ペイは使えない
- ラクマと同じ楽天のサービスでも、「楽天市場」では楽天ペイが使えません。勘違いしやすいので注意しましょう。
【アプリでも簡単検索!】楽天ペイが使えるお店・加盟店の3つの探し方を解説!
楽天ペイが使える店をいろいろご紹介しましたが、ここからは実際に楽天ペイが使える店の探し方を解説します。
これさえ押さえておけば、いざ支払おうとしたときに「楽天ペイが使えるかな…」と心配する必要がなくなります。
また、アプリやWeb版から近くにある楽天ペイが使える店が簡単に見つかるので、覚えておくととても便利ですよ!
- 楽天ペイが使える店・加盟店の3つの探し方
1.楽天ペイアプリで現在地・絞り込み検索する
楽天ペイのアプリでは、現在地から近い楽天ペイの使える店の一覧や、キーワード・ジャンルによる絞り込み検索ができます。
まず、位置情報を許可していることを確認しましょう。
楽天ペイアプリを開き、左上のメニューをタップし「お店を検索」を選択。
すると、現在地に近いところの楽天ペイが使える店の一覧が表示されます。
先ほどの一覧では、コンビニや飲食店・ドラックストアなど、すべてのジャンルのお店が表示されます。
さらに細かく絞りたいときには、右上の「絞込」をタップ。
これで調べたいジャンルやキーワードを入力して検索できます。
気になるお店が見つかったら、タップで店舗の詳細が確認できます。
住所の横のマップアイコンをタップすると、「マップで開く」のコマンドが表示されます。
これで、地図アプリ上で簡単に気になるお店がチェックできますよ。
2.Web版で地図から近くの加盟店を探す
「地図上で楽天ペイが使える店を探したい!」という方は楽天ペイのWeb版もおすすめです。
まず、楽天ペイの公式サイトにアクセスします。
そして、「近くのお店を探す」をタップすると現在地周辺の地図上に、楽天ペイを使える店がポップで表示されます。
さらに、その中で気になるお店をタップすることで、住所や営業時間などの店舗詳細を確認できます。
この方法なら、現在地周辺以外でも楽天ペイが使える店を探せるので、お出かけ前にも重宝しますよ!
3.Web版でキーワード・ジャンル検索する
まず、楽天ペイの公式サイトにアクセスします。
使えるお店の「キーワード検索」をタップ。
すると、好きなキーワードを入力したり、ジャンルを選択できたりする検索窓が出てきます。
楽天ペイのアプリでも同じ検索ができますが、こちらも頭に入れておくと便利ですよ。
【よくある質問・疑問】楽天ペイを使える店・店舗での疑問を解決しておこう!
最後に楽天ペイを使うときによくある疑問・質問についてまとめています。
楽天ペイを使って決済する方法や、貯めた楽天ポイントを使って楽天ペイで支払いができるかなど、知っておきたいことばかりです。
いざ使うときに困らないように、ぜひ目を通しておいてくださいね!
- 楽天ペイを使うときのよくある疑問
楽天ペイを使ったお店での支払い方法は?
楽天ペイへのチャージはどうするの?
楽天ペイで楽天ポイントを支払いに使えるの?
楽天ペイと楽天Edyの違いってなに?
楽天ペイをよりお得に使う方法はある?
まとめ
楽天ペイが使える店やそのお店の探し方などについてご紹介しました。
楽天ペイが多くのお店で使えることや、加盟店を実際に探す方法がわかったと思います。
最後に、楽天ペイが使える店をもう一度おさらいしておきましょう!
改めて楽天ペイは、多くのジャンルで広く使えることが分かりますね。
ちょっとした買い物に便利なコンビニやドラッグストアから、オンラインショップまで導入されているので、使う機会はたくさんあります。
今まで現金で支払っていたものを楽天ペイに替えるだけで、簡単に決済が完了するだけでなくポイントがしっかりもらえるのは見逃せません!
「楽天ペイが使えるお店・加盟店探し方」で紹介した方法で、簡単に近くの使える店を探せるので、ぜひ楽天ペイを利用してお得にお買い物を楽しんでくださいね!
コメント