PayPay(ペイペイ)の残高は、お店で決済する以外にも、銀行口座に出金して現金化できます。
手元に現金が必要になったときは、チャージしている残高を上手に利用してくださいね。
でも、PayPayを出金したいと思っても…
- 手数料や振込までの日数は?
- アプリで簡単にできる?
- 残高があるのに出金できないんだけど…
このような疑問・トラブルで、なかなか出金できないかもしれません。
そこで、このページでは、PayPayの出金についての基礎知識・出金手順・できないときの対処法などを解説します。
これさえ読めば、PayPayの出金条件や手順が理解できるので、スムーズに現金化できますよ!
【PayPay(ペイペイ)の出金】手数料・条件などの基礎知識を確認しよう
まず最初に、PayPay(ペイペイ)の出金に関する基礎知識を確認しましょう。
手数料や条件など、知っておきたい内容をまとめています。
事前に頭に入れておけば、出金の流れを理解しやすいので、サラッと読んでみてくださいね。
出金手数料は100円
PayPayの出金手数料は100円(税込)です。
例えば、1,000円出金するとき、手数料含めると1,100円分のPayPay残高が減ります。
ちなみに、ジャパンネット銀行だけは手数料無料です。
誰でもすぐに開設できるネットバンキングなので、よく出金するならこの機会に作っておくのもおすすめですよ。
ジャパンネット銀行は0円、それ以外なら100円の手数料がかかると覚えておきましょう。
振込日数は金融機関によって変わる
金融機関 | 振込にかかる時間 |
---|---|
ジャパンネット銀行 | 即時 |
ゆうちょ銀行 | AM5時までの手続き:3営業日後 AM5時以降の手続き:4営業日後 |
それ以外の銀行 | AM5時までの手続き:翌営業日 AM5時以降の手続き:翌々営業日 |
PayPayで出金してから、口座に振込されるまでの時間・日数は、上にまとめたように金融機関によって異なります。
ジャパンネット銀行なら即時ですが、それ以外の銀行は1日~4日ほどかかりますね。
ゆうちょ銀行なら3~4日もかかるので、すぐに現金がほしい場合は向いていません。
出金を急ぐかどうかで、振込先の銀行口座を選択してくださいね。
出金上限額は24時間で50万円まで
PayPayの出金上限額は、24時間で50万円までです。
それ以上は制限されて出金できません。
50万円も出金する機会はあまりないと思うので、なんとなく知っておけばいい内容ですよ。
出金するには本人確認が必要
PayPayで出金するための、唯一の条件が本人確認です。
未実施のまま出金しようとしても、必ず本人確認の画面に切り替わります。
銀行口座の情報などで確認するので、詳しい方法・手順については「PayPayで本人確認する方法まとめ」をチェックしてくださいね。
出金できるのはPayPayマネーのみ
PayPayマネー | PayPayマネーライト | |
---|---|---|
概要 | 本人確認後にチャージした残高 | 本人確認前にチャージした残高 |
出金 | できる | できない |
チャージ方法 (本人確認後) | 銀行口座 ヤフオク!売上金 セブン銀行ATM | ヤフーカード ソフバ・ワイモバまとめて支払 |
上の表の通り、出金できるのはPayPayマネーだけです。
本人確認した後にチャージした残高が出金できるようになります。
銀行口座・ヤフオク!売上金・セブン銀行(現金)からチャージした残高が「PayPayマネー」となり、出金できますよ。
PayPay(ペイペイ)から出金する方法・手順を詳しく解説!
実際に、PayPay(ペイペイ)を出金する方法を手順ごとに解説します。
方法といっても、アプリで操作するだけなので、数分で完了できますよ。
一度手続きすれば、それ以降はスムーズに出金できるので、早速手順を確認していきましょう!
- PayPayで出金する手順
手順1. 出金する銀行口座を選択する
PayPayアプリを開いて「残高」→「銀行口座に出金」をタップして進みます。
もし本人確認をしていない場合は、ここで本人確認する画面になるので、済ませておきましょう。
出金する銀行口座を選択します。
PayPayに未登録の口座に出金する場合は、ここで登録もできますよ。
手順2. 金額を入力して手続き完了
出金する金額を指定します。
画面の真ん中に「出金可能残高」が表示されているので、この範囲内で入力してくださいね。
「出金する」をタップすれば処理中の画面に切り替わり、入金予定日も表示されます。
これでPayPayを出金する手続きが完了したので、あとは振り込まれるのを待つだけです。
【補足】振込予定日を確認しよう
PayPayの出金後、振込予定日は「振込日数は金融機関によって変わる」で解説した通り、銀行によって異なります。
完了画面で出金予定日を見落とした場合は、アプリで確認できますよ。
PayPayアプリの「取引履歴」から進むと、チャージや出金の履歴が表示されます。
出金した履歴をタップすれば、振込予定日をいつでも確認できますよ。
PayPay(ペイペイ)を出金できない!そんなときは3つのポイントを確認しよう
PayPay(ペイペイ)を出金する手順がわかりましたが、実際にやってみるとうまくできない場合があります。
ここでは、そんなときに確認したい3つのポイントを解説していきますね。
単純なミスかもしれないので、出金できない人はぜひ目を通してくださいね!
- 出金できないときの3つの確認ポイント
1. PayPayマネーライトを出金しようとしている
PayPayマネーライトは出金できません。
「出金できるのはPayPayマネーのみ」で解説したとおり、PayPayマネーが出金対象ですよ。
「本人確認したのに出金できない…」と悩む人がいますが、これは本人確認前にチャージしたPayPayマネーライトを出金しようとしているからです。
今あるPayPay残高の種類をもう一度確認してから出金しましょう。
- PayPay残高の種類の確認方法
- PayPayアプリの「残高」→「内訳を見る」から進んで、PayPayマネー・ライト・ボーナスの内訳が確認できます。
2. 口座情報の相違・確認する口座を間違えている
PayPayに口座を登録したときに、口座情報(支店名・番号・氏名など)が間違っていると出金できません。
口座情報は正確に入力してくださいね。
また、出金手続きした口座と、実際に確認している口座が違っている場合もあります。
複数の銀行口座を登録していれば間違いやすいので、もう一度確認してみましょう。
3. 何らかの理由で利用制限されている
思い当たる原因が見つからない場合は、何らかの理由で出金などの利用が制限されている可能性もあります。
不正利用防止や被害予防などの観点からPayPay側で判断されるので、明確な理由は分かりません。
複数のアカウントを所持していたり、大金の出金を繰り返していたりなど、怪しまれる行動がなかったか振り返りましょう。
そんな心当たりもない場合は、一度PayPayに問い合わせてみてくださいね。
【Q&Aまとめ】PayPay(ペイペイ)の出金でよくある疑問を解決しよう
最後に、PayPay(ペイペイ)の出金でよくある疑問・質問を解説します。
出金のキャンセルなど、事前に知っておきたい情報ですよ。
サラッと読めるので目を通してみてくださいね!
友達から送金されたPayPay残高は出金できる?
PayPayで出金するとき金額を間違えた場合はキャンセルできる?
PayPayの本人確認をすればすぐに出金できる?
まとめ
PayPay(ペイペイ)の出金について、基礎知識や出金の手順、できないときの対処法などをまとめました。
本人確認後にチャージしたPayPay残高が出金できるとわかりましたね。
最後に、PayPayの出金に関する5つの重要ポイントを、もう一度振り返りましょう。
- 出金手数料は100円で、完了まで1~4日程度かかる
- 出金できるのはPayPayマネーのみ
- PayPayマネーライト・PayPayボーナス(ライト)は出金できない
- アプリでサクッと出金手続きができる
- 出金のキャンセルはできない
これさえ覚えておけば、PayPayの出金に関する知識はバッチリなので、スムーズに手続きできますよ!
お金のやり取りをPayPayで行うなら、現金化する方法を知っておいて損はありません。
急な時に使えるサービスなので、ぜひPayPayの出金を活用してみてくださいね!
コメント