PayPayで本人認証・確認する方法まとめ!できないときの対処法まで確認しよう

PayPay(ペイペイ) 本人確認 本人認証決済アプリ

PayPay(ペイペイ)は、決済アプリとして簡単に支払いできるだけでなく、出金やクレジットカード払いもできます。

そのときに必要なのが、本人確認や本人認証です。

最初に手続きしておけば、PayPayの利用用途が広がりますよ。

でも、本人確認や本人認証といわれても…

  • 本人確認・本人認証の違いや必要性はあるの?
  • どうやって手続きするの?
  • なかなか承認されないんだけど…

このように疑問やトラブルがあって、PayPayの本人確認・本人認証が完了できないかもしれませんね。

そこで、このページでは、PayPayの本人確認・本人認証について、メリットや実際の方法・手順、できないときの対処法などを詳しく解説します。

これさえ読めば、PayPayの出金がスムーズにできたり、クレカ支払いの上限を上げたりできますよ!

  1. PayPay(ペイペイ)の本人確認・本人認証の違いとは?それぞれのメリットも紹介!
    1. 出金するなら本人確認、上限額を上げるなら本人認証
    2. 本人確認すれば24時間で50万円まで出金できる
    3. 本人認証すればクレカの決済上限額が上がる
    4. Yahoo!カードで本人認証すればチャージが可能に
  2. PayPay(ペイペイ)で本人確認する方法・手順を徹底解説!
    1. 銀行口座の情報で本人確認する
    2. 顔認証と身分証でかんたん確認する
  3. PayPay(ペイペイ)で本人認証(3dセキュア)する方法・手順を3ステップで解説!
    1. 1. クレジットカード会社で本人認証のパスワードを設定する
    2. 2. PayPayアプリで上限金額の増額をする
    3. 3. 設定したパスワードなどを入力すれば本人認証が完了
  4. PayPay(ペイペイ)で本人確認・本人認証ができない!困ったときの6つの確認ポイント
    1. 1. 複数のアカウントで本人確認しようとしている
    2. 2. 銀行口座の情報を間違えている
    3. 3. 本人認証のパスワードを複数回間違えた
    4. 4. そもそもカード会社でパスワードを登録していない
    5. 5. クレジットカードが本人認証に対応していない
    6. 6. 何らかの理由で利用が制限されている
  5. 【Q&Aまとめ】PayPay(ペイペイ)で本人確認・本人認証するときのよくある疑問を解決しよう
    1. PayPayの本人確認は何日で承認される?
    2. 未成年でもPayPayの本人確認はできる?
    3. PayPayで3万円以上支払うとき本人確認されるって本当?
    4. PayPayは家族カードでも本人認証できる?
    5. PayPayはKyashで本人認証できる?
    6. PayPayはバンドルカードでも本人認証できる?
  6. まとめ

PayPay(ペイペイ)の本人確認・本人認証の違いとは?それぞれのメリットも紹介!

PayPay(ペイペイ)の本人確認・本人印象の違い

まず初めに、PayPay(ペイペイ)の本人確認・本人認証について、違いやメリットを確認します。

「承認されると何ができるようになるのか」「自分は実施するべきか」などが理解できますよ。

基本的な情報を知っておいて損はないので、サラッと読んでみてくださいね!

PayPayの本人確認・本人認証の違い・メリット

出金するなら本人確認、上限額を上げるなら本人認証

本人確認本人認証
できることPayPayマネーの出金クレカ支払の上限額引上げ
必要なもの銀行口座の情報
または本人確認書類
本人認証対応クレジットカード
実施方法銀行口座の情報を入力
または顔と書類の撮影
カード会社でパスワード設定

PayPayの本人確認・本人認証について、上の表に違いをまとめました。

出金するなら本人確認が必要で、クレジットカード支払いの上限額を上げるなら本人認証が必要です。

名前は似ていても、利用用途が全く違います。

PayPay残高を指定した銀行口座に出金したい人は、「PayPayで本人確認する方法」をチェックしてくださいね。

PayPayのクレジットカード支払いしていて、上限額を上げたい人は「PayPayで本人認証する方法」を確認しましょう。

本人確認すれば24時間で50万円まで出金できる

PayPayで本人確認すると、24時間で50万円までPayPay残高を出金できます。

ただし、還元やキャンペーンで貰えるPayPayボーナスは出金できないので注意してくださいね。

本人確認後にチャージした「PayPayマネー」のみが出金の対象です。

出金の手数料は?
PayPayで出金するとき、1回100円の手数料がかかります。ジャパンネット銀行だけは手数料無料です。

本人認証すればクレカの決済上限額が上がる

本人認証による上限金額の違い
過去24時間過去30日間
本人認証未設定5,000円5,000円
本人認証設定済み20,000円50,000円
本人認証設定済み
+青いバッジ
25万円25万円

PayPayで本人認証の設定をすれば、クレジットカード支払いするときの上限金額が上がります。

ヤフーカードやVisa・MasterCardをPayPayに登録して、クレジットカード支払いをしている人は必見ですね。

上の表のように、未承認だと30日5,000円しか支払いできないのが、5万円まで上がるので、本人認証をして上限金額を上げましょう!

青いバッジ付きなら上限25万円に
PayPayアカウントの表示名の横に、青いバッジが表示されている人は、本人認証すれば30日25万円まで上限額が上がります。青いバッジはPayPay優良会員の証です。

Yahoo!カードで本人認証すればチャージが可能に

ヤフーカードで本人認証すると、上限額が上がるだけでなく、PayPayへチャージができるようになります。

これは、ヤフーカードのみ対象で、その他のクレジットカードではチャージできません。

さらに、ヤフーカードでチャージした残高で支払いをすれば、1.5%のPayPayボーナスも付与されるのでお得ですよ。

チャージについては「PayPayのチャージにおすすめなクレジットカード」を確認してみてくださいね。

PayPay(ペイペイ)で本人確認する方法・手順を徹底解説!

PayPay(ペイペイ)で本人確認する方法

PayPay(ペイペイ)で本人確認すると、銀行口座に出金できるとわかりましたね。

ここでは、本人確認する2つの方法として、「銀行口座での本人確認」と「顔写真・身分証での本人確認」を解説していきます。

基本的には銀行口座での確認が早くておすすめですが、できない場合は顔写真・身分証での本人確認を利用してみてくださいね。

本人確認する2つの方法

銀行口座の情報で本人確認する

事前にPayPayに銀行口座を登録していれば、その口座情報から本人確認できます。

登録していなければ、本人確認するときに新規登録する画面になるので、同時に口座登録が可能ですよ。

PayPay 本人確認

まず、PayPayアプリの「アカウント」→「アカウント情報」から進んでいきます。

本人確認が未確認になっているので、タップして手続きを始めてくださいね。

PayPay 本人確認 入力

「銀行口座の認証で確認する」をタップして、情報入力に進みます。

口座と同じ氏名や住所などを入力してくださいね。

PayPay 本人確認 完了

最後に、PayPayの利用目的を選択しますが、普通に使うなら「個人利用」で問題ないですよ。

これで本人確認が完了しました。

今後チャージしたときは、出金が可能な「PayPayマネー」になります。

口座情報に間違いがないか確認しよう
銀行口座の情報が正しく入力されないと、エラーになり本人確認できません。住所変更・名字変更などで情報が変わっていないか、事前に確認しておきましょう。

顔認証と身分証でかんたん確認する

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 運転経歴証明書

顔認証と身分証でかんたん確認するとき、上にまとめた3つの身分証のうちどれか一つが必要です。

身分証を用意して、本人確認に進んでくださいね。

PayPay 本人確認 身分証

銀行口座と同じく、PayPayアプリのアカウント→アカウント情報→本人確認と進んで、「かんたん確認」をタップします。

最初に、顔写真やまばたきの写真を撮影してくださいね。

PayPay本人確認 身分証撮影

身分証の撮影では、厚み・裏面の撮影なども必要です。

最後に、氏名や住所などの情報を入力します。

PayPay本人確認 完了

身分証と同じ情報を正しく入力しましょう。

PayPayの利用目的を選択すれば、本人確認の申請が完了します。

数日~5日程度で本人確認が完了して、アプリ内に通知がきますよ。

完了まで数日かかる
顔認証・身分証での本人確認は、完了するまで数日かかります。情報に相違があればさらに時間がかかる場合もあるので、間違いないように入力してくださいね。もし情報に変更があれば、身分証を更新してから本人確認しましょう。

PayPay(ペイペイ)で本人認証(3dセキュア)する方法・手順を3ステップで解説!

PayPay(ペイペイ)で本人認証する方法

ここでは、PayPayで本人認証する方法・手順を解説していきますね。

PayPay(ペイペイ)で本人認証(3dセキュア)を完了させると、クレカ支払いの上限金額が上がったり、ヤフーカードでチャージできたりします。

クレジットカード会社が対応していれば、誰でも無料で簡単にできるので、この機会に済ませておくのがおすすめですよ。

PayPayで本人認証する3ステップ
  1. クレジットカード会社で本人認証のパスワードを設定する
  2. PayPayアプリで上限金額の増額をする
  3. 設定したパスワードなどを入力すれば本人認証が完了

1. クレジットカード会社で本人認証のパスワードを設定する

まずは、各クレジットカード会社で、本人認証のパスワードを設定してくださいね。

例えば、ヤフーカードの場合は、会員メニュー「本人認証サービスの登録・停止」から進んで、パスワードを登録します。

楽天カードやイオンカード、三井住友カードなど、一般的なクレジットカードの多くが対応していますよ。

利用中のクレジットカード会社に確認して、パスワードを設定してみましょう。

本人認証(3dセキュア)に対応していないカード会社もあります。その場合は、PayPayで本人認証ができないので、ヤフーカードなど別のカードを使ってくださいね。

2. PayPayアプリで上限金額の増額をする

PayPay本人認証

カード会社でパスワードを設定できたら、PayPayアプリで増額の設定をしましょう。

「支払い管理」から進んで、残高が表示されている部分を左にスワイプすると、PayPayに登録してあるクレジットカードが出てきます。

「利用上限金額を増額する」と表示されている部分をタップしてくださいね。

PayPayにクレジットカードをまだ登録していない場合は、「PayPayクレジットカードガイド」を確認してくださいね。

3. 設定したパスワードなどを入力すれば本人認証が完了

PayPay本人認証完了

「利用上限金額を引き上げますか?」を表示されるので、「設定する」をタップして進みましょう。

ここで、各カード会社のページに遷移します。

最初にカード会社で設定したパスワードを入力すればOKですよ。

これで、PayPayの本人認証(3dセキュア)が完了しました。

本人認証後の上限金額については、「クレカの決済上限額が上がる」で再確認しておきましょう!

PayPay(ペイペイ)で本人確認・本人認証ができない!困ったときの6つの確認ポイント

PayPay(ペイペイ)で本人確認・本人認証ができない時のチェックポイント

PayPay(ペイペイ)で、本人確認・本人認証をしたいのに、うまくできなかったりエラーが出たりする場合があります。

理由がわからないままだと、PayPayを上手に使いこなせません。

ここでは、PayPayの本人確認・本人認証ができないときに確認すべき6つのポイントをまとめています。

単純なミスかもしれないので、解決するためにはチェックしてくださいね!

本人確認・本人認証ができないときの確認ポイント
  1. 複数のアカウントで本人確認しようとしている
  2. 銀行口座の情報を間違えている
  3. 本人認証のパスワードを複数回間違えた
  4. そもそもカード会社でパスワードを登録していない
  5. クレジットカードが本人認証に対応していない
  6. 何らかの理由で利用が制限されている

1. 複数のアカウントで本人確認しようとしている

複数のPayPayアカウントで本人確認しようとするとエラーになります。

キャンペーンの不正利用やボーナスの不正取得など、セキュリティ上の問題です。

PayPayアカウントは1回線につき1つの利用としましょう。

アカウント削除の可能性も
PayPayに複数アカウントを登録して、不正にボーナスを取得した場合、ボーナス取消やアカウント削除・停止になる可能性が高いです。

2. 銀行口座の情報を間違えている

PayPayの本人確認で銀行口座を利用するとき、口座の情報が間違っていると本人確認できません。

銀行口座に登録してある、住所・氏名・パスワードなどが完全に一致しないといけません。

何度やってもできないときは、銀行口座の情報が古くないか確かめてくださいね。

何年も前の古い口座だと、住所登録していない場合もあります。銀行に確認するか、新しい口座を利用しましょう。

3. 本人認証のパスワードを複数回間違えた

PayPayで、クレジットカードの本人認証を設定するとき、パスワードを何度も間違えると一時的に手続きできなくなります。

しばらく時間をおいてから、正しいパスワードで手続きしてくださいね。

具体的に何時間後にできるのかは公表されていません。

本人認証のパスワードが分からないときは、クレジットカード会社のマイページなどで再設定や一時停止する必要があります。

4. そもそもカード会社でパスワードを登録していない

PayPayで本人認証するとき、「未設定のクレジットカードです」と表示されて進めない場合があります。

これは、クレジットカード会社でパスワードを登録していないときに表示されますよ。

まずはカード会社で本人認証のパスワードを登録してくださいね。

「PayPayで本人認証する方法・手順」をおさらいしておきましょう。

5. クレジットカードが本人認証に対応していない

そもそも、クレジットカードが本人認証に対応していないと、PayPayでも設定できません。

本人認証に対応しているカードかどうかは、カード会社に確認してみてくださいね。

本人認証に対応していない場合は、別のクレジットカードを作る手段もあります。PayPayを使うなら年会費無料のヤフーカードがおすすめですよ。

6. 何らかの理由で利用が制限されている

原因を探しても、どうしても本人確認・本人認証できない場合は、何らかの理由でPayPayの利用が制限されている可能性があります。

  • 過去に不正利用があった
  • 複数のアカウントが確認された
  • クレカや口座の登録を何度も失敗した

このようなことが考えられますが、正確な理由はPayPay側にしか分かりません。

全く心当たりがなければ、PayPayのお問い合わせフォームにて詳しい状況を連絡してみてくださいね。

【Q&Aまとめ】PayPay(ペイペイ)で本人確認・本人認証するときのよくある疑問を解決しよう

FAQ

最後に、PayPay(ペイペイ)で本人確認・本人認証するときによくある質問・疑問を確認しましょう。

かかる日数や家族カード・Kyashの利用など、知っておけば為になる内容ですよ!

Q&A形式でわかりやすく回答しているので、サラッと目を通してみてくださいね。

PayPayの本人確認・本人認証でよくある疑問

PayPayの本人確認は何日で承認される?

PayPayの本人確認は、銀行口座なら即時、顔認証なら5日程度で承認されます。

未成年でもPayPayの本人確認はできる?

未成年でもPayPayの本人確認はできます。銀行口座があれば可能です。

PayPayで3万円以上支払うとき本人確認されるって本当?

PayPayで3万円以上支払うときは本人確認されます。店舗側から提示を求められるので、身分証などの本人確認書類を提示してくださいね。これはPayPay公式サイトでも発表されています。

PayPayは家族カードでも本人認証できる?

PayPayは家族カードでも本人認証できる場合とできない場合があります。各カード会社で、家族カードでの本人認証ができれば、PayPayでも可能です。ちなみにヤフーカードの家族カードはできません。

PayPayはKyashで本人認証できる?

PayPayはKyashで本人認証できません。Kyashが本人認証に対応していないからです。

PayPayはバンドルカードでも本人認証できる?

PayPayはバンドルカードで本人認証できません。バンドルカードが本人認証に対応していないからです。

まとめ

PayPay(ペイペイ)の本人確認・本人認証について、メリットや方法・手順、できないときの確認ポイントなどをまとめました。

それぞれの手続きをすれば、PayPayをもっと便利に使えるとわかりましたね!

最後に、PayPayの本人確認・本人認証で覚えておきたいポイントを5つにしぼっておさらいしましょう。

  1. 本人確認すれば出金できるようになり、本人認証すればクレカの上限があがる
  2. ヤフーカードで本人認証すればチャージが可能になる
  3. 本人確認は銀行口座または顔認証+身分証が必要
  4. 本人認証はクレジットカード会社でパスワード設定が必要
  5. 本人確認にかかる時間は即時~5日程度

これさえ覚えておけば、PayPayの本人確認・本人認証に関する知識はバッチリです!

それぞれの違いを理解できたら、必要に応じて手続きしてみてくださいね。

出金や、カードの上限を上げる必要が突然出てくる場合もあるので、事前に備えておきましょう!

コメント

  1. 阿曽沼隆治 より:

    免許取得していない。マイナンバーカードも無い(通知書はあるが)ひとは
    どうするのか?(本人身分を証明する住民基本台帳カードはある。)

    • setsuyakuzukan より:

      こちら(https://setsuyaku-zukan.com/paypay-kyc/#toc6)に記載の通り、銀行口座を登録すると本人認証が完了します。銀行口座を登録したくない場合は運転免許証、マイナンバーカード、運転経歴証明書のいずれかが必要です。(参考:https://paypay.ne.jp/guide/auth/)

タイトルとURLをコピーしました