ルミネカードは年会費が初年度無料、基本還元率が0.5%~のクレジットカードです。
ルミネでよく買い物するならとてもお得になるカードなので、気になっている人も多いと思います。
でも、申し込む前に
- 他のカードとの違いがわからない
- メリットやデメリットを知っておきたい
- 実際の評判が気になる
これらのことをきちんと知っておきたいですよね。
こちらでは、ルミネカードの基本情報やメリット・デメリット、評判・口コミをまとめています。
これを読んでいれば、ルミネカードが自分に本当に合うクレジットカードかわかりますよ!
ルミネカードの7つの特徴・メリットを徹底解説!
ルミネカード

国際ブランド |
---|
JCB |
電子マネー |
Suica/QUICPay |
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 953円 | 0.5%~ | JRE POINT |
発行まで | 付帯保険 | ||
即日発行可能 | 国内旅行保険, 海外旅行保険 | ||
限度額 | 支払い方法 | ||
審査時に決定 | 一括/2回/分割/リボ/ボーナス |
ETC Suica一体型カード
- ルミネやNEWoManではいつでも5%割引
- ルミネのセールでは10%割引になる
- WEB明細利用で毎月50ポイント付与
- ルミネでの利用額に応じて商品券がもらえる
- Suicaチャージ・定期券購入の還元率は1.5%
ルミネカードは、特に次のような人におすすめなクレジットカードです。
- ルミネでよく買い物をする人
- Suicaをよく利用する人
これに当てはまる人は、特徴やメリットをきちんと確認したうえで検討することが大事です。
特徴やメリットは7つに絞ってまとめていますので、最低限これだけ覚えていればルミネカードでお得になるか判断できますよ!
1. 還元率は0.5%!1,000円利用でJREポイントが5ポイントもらえる
還元率 | 0.5%(5pt/1,000円利用) |
---|---|
付与ポイント | JREポイント(1pt=1円相当) |
ルミネカードを利用すると、1,000円の利用につきJREポイントが1ポイント(5円相当)貯まります。
JREポイントは、Suicaにチャージしたり様々な商品やクーポンと交換できるので、用途に合わせてお得に利用することができますよ!
JREポイントで交換できる商品は公式ホームページで確認してみてください。
2. ルミネ・NEWoMan・アイルミネでの買い物が5%OFF!セール期間中は10%OFFになる
ルミネカードを使ってルミネ・NEWoMan・アイルミネで買い物をすると、いつでも5%OFFの割引が適用されます。
ルミネ内であれば買い物だけでなく、飲食店の利用や書籍・CDなどほとんどのサービスが対象となるため、ルミネ系列店をよく利用する人にとっては持っていて絶対に損は無いカードです!
また、ルミネでは毎年4回(3月、5月、9月、11月の数日間)、ルミネカードを使用することで10%OFFになる期間があるため、さらにお得に買い物をすることもできます!
- 一部商品は割引対象外なので注意
- 商品券やギフト券などの金券や各種チケット代金、店内に設置されている自動販売機など割引対象外の商品もあるので、不安な場合は事前に確認しておくことをおすすめします。
3. ルミネで20万円以上買い物をすると商品券がもらえる
年間の利用金額(割引前) | ルミネ商品券 |
---|---|
20万円から50万円未満 | 1,000円分 |
50万円から70万円未満 | 2,000円分 |
70万円から100万円未満 | 3,000円分 |
100万円以上 | 5,000円分 |
ルミネ・NEWoMan・アイルミネでルミネカードを使用した1年間(1月1日~12月31日)の利用金額に応じて、ルミネ商品券がプレゼントされます。
また、年間利用金額が100万円以上の人にはスペシャルVIPサービスとして年に1回のプレミアム体験イベントに抽選で参加することができます。
スペシャルVIPサービスには歌舞伎鑑賞や劇団四季鑑賞、サンセット・ディナークルーズなどがあります。
抽選ではありますが、最高の贅沢が堪能できる可能性があるのは嬉しいですね!
4. 【2枚持ち不要のSuica一体型】オートチャージ・定期券購入はポイント還元率1.5%
還元率 | 1.5%(15pt/1,000円利用) |
---|---|
付与ポイント | JREポイント(1pt=1円相当) |
ルミネカードにはSuicaの機能もついており、オートチャージ機能はもちろん定期券機能をつけることもできます。
定期券機能をつけられるクレジットカードは少ないので嬉しいですね!
ルミネカードでSuicaへチャージしたり定期券・きっぷを購入する場合の還元率は通常還元率の3倍の1.5%なので、通勤・通学など毎日Suicaを使う人にはとてもお得なカードです!
5. 国内旅行・海外旅行保険が付帯している
保険の種類 | 担保内容 | 保険金額 | 付帯条件 |
---|---|---|---|
国内旅行傷害保険 | 死亡・後遺障害 | 最高1,000万円 | 利用付帯 |
入院 | 3,000円/日 | ||
手術 | 入院保険金日額の10倍または5倍 | ||
通院 | 2,000円/日 | ||
海外旅行傷害保険 | 死亡・後遺障害 | 最高500万円 | 自動付帯 |
傷害治療費用 | 50万円限度 | ||
疾病治療費用 | 50万円限度 |
ルミネカードは国内・海外の旅行傷害保険が付帯しています。
国内最高1,000万円、海外最高500万円の補償がされています。
海外旅行保険は自動付帯ですが国内旅行保険は利用付帯なので、しっかり確認しておきましょう!
- 国内旅行保険の付帯条件について
- 国内旅行保険は利用付帯ですが、適用条件は旅行の種類にもよるので事前に確認することをおすすめします。
6. JRE POINT加盟店では還元率1.5%!提示でもポイントが貯まる
カード使用時の還元率 | 1.5%(15pt/1,000円利用) |
---|---|
カード提示のみの還元率 | 1.0%(10pt/1,000円利用) |
付与ポイント | JREポイント(1pt=1円相当) |
JRE加盟店で買い物をするときにルミネカードを提示すると、1.0%が還元されます。
通常還元率0.5%を加えると合計で1.5%が還元されるのでお得にJREポイントを貯めることができますよ!
ルミネカードを使わない場合でもJRE加盟店なら提示だけで1.0%が還元されるので覚えておきましょう!
- JRE加盟店一覧
- アトレ、アトレヴィ、プレイアトレ、ボックスヒル、グランデュオ、テルミナ、シャポー、シャポーロコ、ビーンズ、ラスカ、ペリエ、モントレー、イーサイト、アズ熊谷、MIDORI、シァル、パセオ、nonowa、エクセル、VAL、エスパル、フェザン、あおもり旬味館、東京駅のお店、リビット、tekuteながまち、ピボット、CoCoLo、Ekito.tagajo
7. WEB明細を利用すると毎月50ポイントもらえる
ルミネカードの利用代金明細書の郵送を止めてWEB明細を利用することで、明細書発行のたびにJREポイントを50ポイントをもらうことができます。
つまり年間で最大600ポイントもらえます!
WEB明細は紙の明細書に比べて
- JREポイントがもらえる
- 紙の明細書よりも早く確認ができる
- 他の人に見られないので個人情報の対策になる
と良いところばかりなので、WEB明細を利用することをおすすめします!
ルミネカードで貯まるJREポイントを簡単解説
ルミネカードでは基本的に1,000円の利用につきJREポイントが5ポイント貯まることは解説しましたよね。
そのJREポイントについても簡単に理解しておくと、ルミネカードをより上手に活用することができます。
どんなものと交換できるのか・有効期限はいつまでなのかについて確認しておきましょう!
JREポイント交換は1ポイント=1円でSuicaチャージやルミネ商品券などから選べる
ルミネ商品券 | 必要となるJRE POINT |
---|---|
2,000円分 | 2,000ポイント |
4,000円分 | 3,600ポイント |
6,000円分 | 5,200ポイント |
8,000円分 | 6,800ポイント |
10,000円分 | 8,400ポイント |
20,000円分 | 16,400ポイント |
30,000円分 | 24,400ポイント |
JREポイントは1ポイント=1円でSuicaにチャージしたり様々な商品やクーポンと交換できます。
ルミネ商品券と交換する場合は1ポイント=1円以上になる場合もあります。
このように、ルミネ商品券4,000円分から1ポイント=1円以上の価値となるのでとてもお得ですよ!
JREポイントの有効期限は実質無期限だから安心して使える
JREポイントの有効期限は2年間ですが、ポイントを使ったり貯めたりした日から自動延長で2年後の月末まで有効となります。
ルミネカードを使っているうちは実質無期限なので、こまめにチェックする必要がないのは嬉しいですね!
ルミネカードのデメリット・注意点3つを確認しよう
ルミネでよく買い物する人やSuicaの利用頻度が高い人にはとてもお得なルミネカード。
そんなルミネカードにもデメリットがあります。
メリットだけでなくデメリットもきちんと把握しておくことで、より上手にルミネカードを活用できるのでチェックしておきましょう!
1. 本カードは953円・ETCカードは477円の年会費がかかる
本カード | 953円(初年度無料) |
---|---|
ETCカード | 477円(年1利用で無料) |
ルミネカードの年会費は、初年度が無料ですが、2年目以降は953円です。
また、ルミネカードにはETCカードが付帯しているため、発行すれば利用することもできます。
ETCカードの年会費は本カードとは別に477円かかってしまうことを覚えておきましょう。
2. 家族カードは作れない
ルミネカードでは家族カードを発行することができません。
そのため「家族で同じカードを使って同じポイントを貯める」ということができないので注意しておきましょう。
3. Suica以外の電子マネーチャージではポイント還元対象外
ルミネカードにはSuicaの機能もついており、ルミネカードでSuicaにチャージした場合の還元率は1.5%と大きいことは解説しました。
ただし、ルミネカードでSuica以外の電子マネーにチャージしてもポイント還元対象外なため、Suica以外の電子マネーをよく利用する人には向いていないといえます。
ルミネカードの評判・口コミを紹介!
ルミネカードのメリット・デメリットが確認できたら、実際に利用していたり検討しているユーザーの評判や口コミも確認しておきましょう。
評判や口コミを確認しておくことでユーザーの満足度や上手な活用法がわかるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ルミネカードの評判・口コミ一覧
今月楽天スーパーセールとルミネカード10%オフあるんか…
エトヴォスのファンデ無くなっちゃいそうだから買っときたいな— もな (@monananamo) March 1, 2019
そうそうそう!
たしかその場で審査でカード発行された気がするー!!
ちなみにルミネカードも仮カードだけど即日発行できるよ💕— ㅇㅇ (@____in____93113) March 1, 2019
新宿ルミネエスト店
ただいま新宿店では
ルミネ10%OFFの
お取り置きを実施中です!ルミネカード新規入会の方
&
ルミネカード既存会員の方 限定で3/7〜スタートする
¥12000以上でプレゼントの
オリジナルカゴバッグを
一緒にお取り置き致します♡カタログ配布も開始致しますので
ぜひ新宿店へ♩ pic.twitter.com/K1PpxOpD8Z— AnMILLE (@AnMILLEofficial) March 1, 2019
のわ、ルミネカードが10%オフはじまる
— えこし (@eco_miyasaki) March 1, 2019
ルミネカード10%オフのお知らせ来てた。さて何買おう。
— お局幹部どらみ/どらみんと (@nyan_mimimi) February 28, 2019
よっしゃルミネカード10%OFFきたー!!!プレゼントルミネで買おう!←
プラス、忘れてたけど悠の誕プレも用意しなきゃな、、— まなてぃ (@mnumk7) February 28, 2019
ルミネ、次回10オフの託児予約始まってる!ルミネカードで5000円買えば3時間無料!
— はなこ (@jyongarabushi) February 28, 2019
コスメキッチンでMiMCのリキッドリーファンデーション買ったよ!ツイでニキビ肌が綺麗になったって見て、めっちゃ欲しくなって!ケース入れて6500円したけど、コスメキッチン5%オフ、横浜ルミネのコスメ下取りのチケットで1000円オフ、ルミネカードで5%オフだから、だいぶお得に買えたはず😊 pic.twitter.com/1WZH5ABUD1
— えいみー (@nov_v14) February 28, 2019
つぎのルミ10でルミネカードにゅうかいする
— yuma (@sksk12sk) February 28, 2019
東京行く時ちょうどルミネカード10%offじゃん!!!関西人のくせにルミネカード作ったかいあったね!!!
— ゆみ.*・゚ (@kmym1813) February 28, 2019
ルミネカードのポイントがけっこう貯まってたのでルミネ商品券にしてみた(о´∀`о)今より小さい財布が欲しいから、財布買おうかな…?👛
— 幸海あゆほ (@yukimi_ayuho) February 28, 2019
【補足】
因みに無料配達は…
ルミネカード使用で3千円以上
カード無しの場合は、5千円以上
の様です💦ルミネさんの回し者では有りませんが、何度も足を運ぶ時間を考えると個人的には凄く助かってます😅
— Suzuro(すずろ)@現在販売休止中です🙇♀️ (@Suzuro_m2n) February 28, 2019
電車移動多い私にとってはルミネカードのオートチャージ機能が神
— きうい(ゆきほ)🍋🥝 (@seijo_14) February 25, 2019
ルミネカードの口コミ・評判まとめ
- ルミネカード10%OFFが非常にお得
- Suicaのオートチャージ機能が便利
ルミネカードを実際に利用しているユーザーの満足度は高いようです。
特にルミネカードを使用することでルミネでの買い物が10%OFFになる期間を待ち望んでいる人の声は多いことがわかります。
Suicaをよく利用する人も満足しており、ルミネで買い物する人や電車を利用する人にはメリットの大きいカードであることがわかります!
【ルミネカードのQ&Aまとめ】よくある疑問を解決しよう
最後に、ルミネカードのよくある質問や意見についてまとめています。
締め日・引き落とし日や様々なケースでの対応方法など、気になる情報は確認しておきましょう!
わかりやすいようQ&A方式でまとめていますので、ぜひ目を通してみてくださいね。
ルミネマイルとは?
ルミネマイルを貯めることでルミネチケットがプレゼントされたり、年に数回のルミネプレミアムサービスの応募が可能になるなどの特典があります。
詳しくは公式ホームページよりご確認ください。
ルミネカードは即日発行できる?
オンラインで申し込んだ場合は約1週間程かかりますが、即日発行したい場合はルミネの各店舗で申し込みをしてください。
ルミネカードはiPhoneのApple Payに対応してる?
Apple Payにルミネカードを登録するとQUICPayとして割り当てられますので、全国のQUICPayが利用できる店舗で使用することができます。
ルミネカードの限度額の上限を引き上げる(増枠する)方法は?
ルミネカードの締め日・引き落とし日はいつ?
ルミネカードで名義変更(氏名変更)や口座変更するときの問い合わせ先は?
ルミネカードを紛失した・盗難に遭ったときはどうしたらいい?
ルミネカードを解約・退会するには?
ルミネカードの最新の入会キャンペーン情報が知りたい
まとめ
ルミネカードのメリット・デメリット、評判や口コミなどについてまとめました。
ルミネで買い物をよくする人や電車をよく使う人には最適なカードだということがわかったと思います!
ルミネカードについて、最低限覚えておきたいポイントを振り返ります。
- 通常還元率は0.5%、JRE加盟店では1.5%の還元率!
- Suica一体型でオートチャージも定期券購入も。還元率は1.5%!
- ルミネ・NEWoMan・アイルミネでの買い物は5%OFF。10%OFFの期間も!
- 店舗で申し込むと即日発行も可能
ルミネカードについては、この4つのポイントを最低限おさえておきましょう!
通常還元率は0.5%で普通のクレジットカードのように思えますが、JRE加盟店やSuicaへチャージする時の還元率は1.5%とかなりお得です。
ルミネでの買い物が常に5%OFFなのも嬉しいですね!
4,000円相当のJREポイントがもらえる入会キャンペーンをしていることもあるので自分に合っているカードだと感じた人は公式サイトもぜひ目を通してみてくださいね。
コメント