LINE Payの送金を使えば、LINEの友達とスマホだけでお金のやり取りができます。
ATMに足を運ばなくても、家にいながらサクッとお金を送れるので便利ですよね。
でも、いざLINE Payの送金を使おうとしても…
- 手数料が高そう…
- 誰にでも送金できるの?
- LINEのどこから送金するのかわからない
このように不安があって、送金機能を使えていないかもしれませんね。
そこで、このページでは、LINE Payの送金で覚えておきたい基礎知識や、LINE Payの送金手順などをわかりやすく解説します。
これさえ読めば、LINE Payの送金ルールが理解できて、スムーズに友達へ送金できるようになりますよ!
【LINE Payの送金】上限金額や条件などの基礎知識をおさらい
LINE Payの送金は、スマホでお金を送る重要な機能なので、ある程度ルールを把握してから利用するのがおすすめです。
ここでは、送金するなら知っておきたい手数料や上限金額、条件などの基礎知識を解説します。
使い始めてから困らないように、LINE Payの送金についてはここで理解しておきましょう!
送金手数料は無料
LINE Payで送金するときの手数料は無料です。
回数や期間が決まっているわけではなく、ずっと手数料はかかりませんよ。
例えば、銀行で振り込みすると手数料がかかるので厄介ですよね。
LINE Payの送金ならそんな心配なく、いつでも手軽にお金を送れます。
送金の上限は1日10万円まで
LINE Payで送金するときの上限金額は、1日10万円までです。
それ以上は送金できないので、必要があれば翌日以降に送金してくださいね。
仕送りなどで大きな金額を送金する人は覚えておきましょう。
送金するには本人確認が必要
送金するには、LINE Payで本人確認を済ませておく必要があります。
未確認だと送金できません。
LINE Payで送金するための唯一の条件なので、本人確認は必ず済ませておいてくださいね。
- LINE Payの本人確認方法
- 身分証でスマホから本人確認
- 銀行口座を登録して本人確認
- ハガキ郵送で本人確認
LINEの友達以外への送金はできない
LINE Payで送金できるのは、LINEの友達だけです。
友達以外への送金はできないので、送る必要があればLINEの友達になってくださいね。
ブロック中の相手や、「知り合いかも?」に出てくる人にも送金はできません。
LINE Payの送金でお得なキャンペーンも
不定期ですが、LINE Payの送金を使ったお得キャンペーンが実施されることがあります。
過去にあったのは、友達に送金した額のMax20倍が返ってくる「送金Max20倍キャンペーン」などです。
こうしたお得なキャンペーンは不定期に開催しているので、LINE公式ブログでチェックしてくださいね。
LINE Payでの送金方法・手順をわかりやすく解説!
ここでは、LINE Payで送金する方法・手順を画像付きでわかりやすく解説します。
金額やメッセージを決めて送るだけなので、操作自体はとっても簡単ですよ。
送金する残高が足りなければ、先にLINE Payのチャージを行ってくださいね。
- LINE Payの送金手順
1. 送りたい友達のトーク画面から送金を選択
まずは、送金したい友達のトーク画面を開いて、左下の「+」マークを押すと「送金」が出てくるのでタップします。
そのまま「送金する」を選択して進んでくださいね。
2. 送金する金額を入力する
次に、送金する金額を入力します。
「+100」「+1,000」「+10,000」を押すか、手入力もできるので、細かい金額でも送金できますよ。
ちなみに、LINE Pay残高が足りなければここでもチャージ可能です。
3. メッセージや画像を選択して、「送金」を押せば完了
送金するときのメッセージや画像を選びます。
画像は、LINEキャラクター画像のほかにも、自分で撮った写真でもOKですよ。
最後に「送金」を押せば完了します。
送金すると、自分のトーク画面・相手のトーク画面に通知されますよ。
これでLINE Payでの送金が終わったので、あとは相手が受け取るだけです。
【補足】受取には「本人確認」と「LINE Pay登録」が必要になる
LINE Payで送金する際、受け取る相手は「本人確認」と「LINE Pay登録」を済ませておく必要があります。
送金する条件に「本人確認」がありましたが、実は、受け取る側も本人確認を済ませておかないと出金などができません。
そして、「LINE Pay登録」は、送金されたときの画像をタップすれば、「利用規約に同意→パスワード設定」と進んですぐに登録できますよ。
送金する友達がまだ手続きしてなければ、先に済ませてもらってくださいね。
LINE Payの送金でよくある疑問・質問を解決しよう
最後に、LINE Payの送金でよくある疑問や質問を紹介します。
LINE Payの送金は、お金のやり取りなので、トラブルが起きる前に疑問を解決しておきましょう。
送金取消や海外送金など、知っておきたい情報なので目を通してみてくださいね。
- LINE Pay送金のよくある疑問
LINE Payの送金取消はできる?
LINE Payで海外送金はできる?
LINE Payの送金依頼ってなに?
キャンペーンで貰ったLINE Payボーナスも送金できる?
まとめ
LINE Payの送金について、基礎知識や送金する手順などをまとめました。
LINEの友達なら、対面しなくてもお金のやり取りがスマホで簡単にできるとわかりましたね。
では、LINE Payの送金で覚えておきたい5つの重要ポイントをおさらいしておきましょう。
- LINE Payの送金は、手数料無料で1日10万円までできる
- 送金するには、送る側・受取る側どちらも「LINE Pay登録」と「本人確認」が必要
- 送金する手順は、LINEのトーク画面から「送金」するだけで簡単
- 一度送金したら取消できない
- 送金は、「LINE Pay残高→LINE Payボーナス」の順で消費される
この5つを理解しておけば、LINE Payの送金がスムーズにできますよ!
LINE Payで送金すると、送られた側はさまざまなお店の決済に使えたり、出金して現金化できたりと便利です。
銀行振込で余計な手数料を払わなくていいので、今後はLINE Payの送金サービスを検討してみてくださいね!
コメント