京王パスポートPASMOカードVISAは、京王線・井の頭線、京王バス・西東京バス、京王百貨店など京王グループの利用にお得なクレジットカードです。
こちらでは、京王パスポートPASMOカードVISAの基本的な特徴やメリット・デメリット、評判・口コミなどについて紹介しています。
これを読んで、京王パスポートPASMOカードVISAにはどのような機能が付いているのか、またどのように利用すればお得なのか知っておくと便利ですよ。
- 京王パスポートPASMOカードVISAの10個の特徴・メリットを徹底解説!
- 1. 初年度年会費無料!2年目以降はPASMOチャージ1回利用で無料になる
- 2. 基本還元率は0.5%!1,000円利用ごとにワールドプレゼントが1ポイント(=5円分)が貯まる
- 3. PASMOオートチャージ対応!PASMOチャージの還元率は0.5%
- 4. PASMO定期券搭載に対応!京王線・井の頭線、京王バス・西東京バスの定期券購入の還元率は1.5%
- 5. 京王PAS×PAS(パスパス)ポイント加盟店ではPASMO利用で1%のポイントが貯まる
- 6. 京王電鉄・京王バス・京王タクシーの乗車ポイントが1日20ポイント貯まる
- 7. 還元率10%超え!京王百貨店や京王ストアなどの京王ポイント加盟店では京王ポイントが貯まる
- 8. 海外旅行傷害保険やショッピング保険が付帯している
- 9. ポイントアップモール経由でネットサービスの還元率が最大20倍
- 10. その他の京王パスポートカードの共通特典が利用できる
- 京王パスポートPASMOカードVISAで貯まる2種類のポイントを簡単解説
- 京王パスポートPASMOカードVISAのデメリット・注意点3つを確認しよう
- 京王パスポートPASMOカードVISAの評判・口コミを紹介!
- 【京王パスポートPASMOカードVISAのQ&Aまとめ】よくある疑問・質問を解決しよう
- まとめ
京王パスポートPASMOカードVISAの10個の特徴・メリットを徹底解説!
京王パスポートPASMOカードVISA

国際ブランド |
---|
VISA |
電子マネー |
PASMO, iD |
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 239円(条件付き無料) | 0.5%~ | ワールドプレゼント 京王ポイント |
発行まで | 付帯保険 | ||
最短2週間程度 | 海外旅行保険, ショッピング保険 盗難保険など | ||
限度額 | 支払い方法 | ||
10万円~80万円 | 一括/2回/分割/リボ/ボーナス |
ETC 家族カード PASMO一体型カード
- 年1回PASMOオートチャージ利用で年会費無料
- PASMOオートチャージ対応!PASMOチャージの還元率は0.5%
- 京王電鉄・京王バス・京王タクシーの乗車ポイントが貯まる
- 京王ポイント加盟店では還元率10%超え
- その他京王カードの各種特典が使える
京王パスポートPASMOカードVISAは
- PASMOをオートチャージ利用したい人
- 京王線・井の頭線、京王バス・西東京バスのいずれかの交通機関をよく利用する人
- 京王百貨店など京王グループを利用する人
- クレジット・PASMO・定期券を1枚のカードにまとめたい人
このような人におすすめのクレジットカードです。
まずは京王パスポートPASMOカードVISAの持つ10個の特徴・メリットについて確認しておきましょう。
このカードに付帯している機能や上手に利用するための特典を知って、カード選びの指標にしてくださいね。
- 初年度年会費無料!2年目以降はPASMOチャージ1回利用で無料になる
- 基本還元率は0.5%!1,000円利用ごとにワールドプレゼントが1ポイント(=5円分)が貯まる
- PASMOオートチャージ対応!PASMOチャージの還元率は0.5%
- PASMO定期券搭載に対応!京王線・井の頭線、京王バス・西東京バスの定期券購入の還元率は1.5%
- 京王PAS×PAS(パスパス)ポイント加盟店ではPASMO利用で1%のポイントが貯まる
- 京王電鉄・京王バス・京王タクシーの乗車ポイントが1日20ポイント貯まる
- 還元率10%超え!京王百貨店や京王ストアなどの京王ポイント加盟店では京王ポイントが貯まる
- 海外旅行傷害保険やショッピング保険が付帯している
- ポイントアップモール経由でネットサービスの還元率が最大20倍
- その他の京王パスポートカードの共通特典が利用できる
1. 初年度年会費無料!2年目以降はPASMOチャージ1回利用で無料になる
年会費 | 条件 | |
---|---|---|
初年度 | 無料 | – |
2年目以降 | 無料 | PASMOオートチャージの利用あり |
239円+税 | PASMOオートチャージの利用なし |
京王パスポートPASMOカードVISAの年会費は初年度無料です。
2年目以降は年会費239円+税となりますが、本会員もしくは家族会員いずれかのカードでPASMOオートチャージを年に1回でもの利用すれば、家族全員分の翌年度年会費が無料となります。
PASMOオートチャージの利用だけでよいので、年会費は実質無料ですね。
2. 基本還元率は0.5%!1,000円利用ごとにワールドプレゼントが1ポイント(=5円分)が貯まる
京王パスポートPASMOカードVISAのクレジット利用1,000円ごとにワールドプレゼントが1ポイント付与されます。
1ポイント=5円相当なので還元率は0.5%です。
本会員と家族会員の利用金額を合わせてポイント計算をしてくれるので、端数が出にくくてお得!
そして、その計算後のポイントは本会員に付与されるので、本カードでポイントを有効活用しましょう。
- ワールドプレゼントとは
- 三井住友カードが発行しているポイントです。景品との交換や他社のポイントプログラムに移行することができます。
3. PASMOオートチャージ対応!PASMOチャージの還元率は0.5%
京王パスポートPASMOカードVISAはPASMOのオートチャージサービスが最初から設定済になっています。
駅の自動改札機を京王パスポートPASMOカードVISAで通過したときに、改札機がPASMO残額をチェックし、設定金額以下のときにオートチャージされるので、残高不足で止められる心配がありません。
さらに、チャージ金額はクレジット利用金額と一緒に引き落としとなり、還元率0.5%でワールドプレゼントも貯まります。
クレジットカードとPASMOが1枚にまとまって便利な上に、ワールドプレゼントのポイントも貯まるのでお得です!
- PASMOオートチャージサービスとは?
- PASMOで駅の改札を出入りしたときに、残高が設定金額以下かどうかチェックし、下回った時にあらかじめ設定しておいた金額を自動的にクレジット決済でチャージするサービスです。初期設定はPASMOの残高が2,000円以下になったら3,000円チャージするようになっています。
4. PASMO定期券搭載に対応!京王線・井の頭線、京王バス・西東京バスの定期券購入の還元率は1.5%
京王ポイント | ポイント還元率1% |
---|---|
ワールドプレゼント | ポイント還元率0.5% |
京王ポイント+ワールドプレゼント | トータル還元率1.5% |
京王パスポートPASMOカードVISAは京王線・井の頭線、京王バス・西東京バスの定期券が搭載可能です。
上記の定期券を京王パスポートPASMOカードVISAで購入すると、京王ポイント1%に加え、ワールドプレゼントのポイント0.5%も貯まり、合わせて1.5%還元でポイント二重取りになります。
定期券は京王電鉄の駅窓口や定期券購入可能な自動販売機・バス案内所で購入してくださいね。
- 京王電鉄以外でも定期券搭載可能
- 京王電鉄以外でも東京メトロ、京急電鉄、東急電鉄、東武鉄道、相模鉄道の定期券が搭載可能です。
5. 京王PAS×PAS(パスパス)ポイント加盟店ではPASMO利用で1%のポイントが貯まる
京王パスポートPASMOカードVISAは、京王PAS×PAS(パスパス)ポイントサービスが最初から設定済です。
京王沿線駅の売店・自販機、PAS×PAS加盟店で、京王パスポートPASMOカードVISAの電子マネーPASMOを利用すると、月間利用合計額の1%の京王ポイントが付きます。
ポイントが貯まる提携先は京王PAS×PASステッカーが目印です。
6. 京王電鉄・京王バス・京王タクシーの乗車ポイントが1日20ポイント貯まる
乗車ポイント | 対象 | |
---|---|---|
電車とバス | 20pt | 京王線・井之頭線 + 京王バス・西東京バス |
電車とタクシー | 20pt | 京王線・井之頭線 + 京王タクシー |
京王パスポートPASMOカードVISAでは「同日で電車 + タクシー or バスに乗車」すると、1日で乗車ポイントが20ポイント貯まります。
京王線や井の頭線でPASMOを利用して、その後に京王バス・西東京バスもしくは京王タクシー乗車にPASMOを利用すればOKです。
もしいま京王線とバス・タクシーを利用していれば、京王パスポートPASMOカードVISAにすれば確実にお得になりますね。
- 定期区間は対象外
- 定期券区間内のみの乗車は対象となりません。区間外の乗車のときに利用しましょう。
7. 還元率10%超え!京王百貨店や京王ストアなどの京王ポイント加盟店では京王ポイントが貯まる
京王パスポートPASMOカードVISAは、京王ポイント加盟店(京王グループ)での利用がとってもお得です。
ここでは京王パスポートPASMOカードVISAを京王グループで上手に使うために覚えておきたいことを3つ紹介しますね。
京王百貨店での利用が最もお得
前年利用額 | ポイント還元率 | |
---|---|---|
初年度 | – | 5% |
2年目以降 | ~20万円未満 | 5% |
20万円~80万円未満 | 8% | |
80万円以上 | 10% |
京王パスポートPASMOカードVISAを京王百貨店で利用すると、月間利用額1,000円ごとに京王ポイントが5ポイント貯まります。
入会初年度は5%還元ですが、2年目以降からは前年度の年間利用額によって還元率UP。
前年度に京王百貨店で80万円以上利用すると、翌年からは最大ポイント還元率10%です!
他にも、京王百貨店での利用でポイントが貯まる優待があります。
- 年数回のアップポイント優待
- ご来店ポイント
年数回のアップポイント優待では3%の還元がプラスされることも。
ご来店ポイントは京王百貨店で「ポイントみ~る」にカードを差すだけで5ポイントつきますよ。
- ポイントみ~るとは
- 京王百貨店・京王ストアなどに設置されている、京王パスポートカード専用の機械です。カードを入れると、ポイント残高・入会月などのカード情報が確認できたり、貯めたポイント1,000ポイントを1,000円券に交換したりすることができます。1店舗1日1回限り、ご来店ポイントとして5ポイント貯められます。
京王ストアなど日常のお買い物でもお得
ポイント還元率 | 備考 | |
---|---|---|
京王ストア | 0.5% | 毎週水曜日はポイント5倍 |
キッチンコート | 0.5% | 毎週水曜日はポイント5倍 |
リモーネプラス | 1% | 化粧品は京王百貨店の利用額還元率に準ずる |
京王アートマン | 1% | – |
京王ストアなど京王グループの他の店舗でもボーナスポイントが付与されます。
普段のお買い物に便利な京王ストアを始め、さまざまなショッピングストアの利用でポイントが貯まってお得です。
特に、京王ストアやキッチンコートでは水曜日にポイントが5倍になるので効率よく利用できます。
電子マネー利用でさらにポイント還元率UP
PASMOチャージのポイント | 還元率0.5% |
---|---|
京王ストアのポイント | 還元率0.5% | 電子マネーPASMO利用ポイント | 還元率1.0% |
京王ストア+電子マネーPASMO | トータル還元率2.0% |
京王ポイント加盟店でのショッピングに電子マネーPASMOを利用すれば、1%のポイント還元が追加されてポイント二重取りが可能です。
PASMOオートチャージにもポイント還元0.5%があるので、ポイント三重取り、トータル還元率は2%になりますね。
京王ポイント加盟店は、他にも京王プラザホテルなどのホテル・京王観光・ゴルフ練習場などがあり、750店舗が展開されています。
電子マネーPASMOを活用するなら、オートチャージ設定料金を高めにしておくのもおすすめです。
- 京王ポイントの主な加盟店
- 京王百貨店、京王ストア、リモーネプラス、キッチンコート、キラリナ京王、京王モール、京王モール アネックス、フレンテなど
8. 海外旅行傷害保険やショッピング保険が付帯している
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 |
---|---|
ショッピング保険 | 年間100万円・90日間 |
京王パスポートPASMOカードVISAは海外旅行傷害保険とショッピング保険が利用付帯になっています。
海外旅行傷害保険は、旅行費用をクレジット払いすることにより補償される保険です。
旅行中の病気・事故などのアクシデントに対応、補償してくれる最高金額は2,000万円になります。
ショッピング保険は、京王パスポートPASMOカードVISAで購入した商品が破損・盗難によって損害を受けたときに、商品が手元に届いた日から90日間・年間100万円まで補償してくれる内容です。
ただし、海外で購入した商品と国内購入はリボ払い・3回以上の分割払いの商品が補償対象となるので注意してくださいね。
9. ポイントアップモール経由でネットサービスの還元率が最大20倍
ポイントアップモールは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの人気サイトを始めとした数多くの店舗を掲載している、三井住友VISAカード運営のサイトです。
京王パスポートPASMOカードVISAでネットショッピングをするときに、ポイントアップモールを経由するとワールドプレゼントのポイント還元率が最大20倍になります。
Amazon、楽天市場などは常時ポイント2倍、ポイントUPキャンペーンで通常より還元率が高くなる店舗も。
ポイントUPだけでなく、商品をお得に購入できるクーポン発行やセールも行われているので、京王パスポートPASMOカードVISAでネットショッピングをするときはポイントアップモールを忘れずに経由しましょう。
10. その他の京王パスポートカードの共通特典が利用できる
京王チケットレスサービス | WEBで京王ライナーの座席指定券を購入、発券不要で乗車できる |
---|---|
施設優待 | レジャー施設・美術館・自動車学校などの施設優待 |
生活快適ショップ | 暮らしに役立つ商品を特別価格で提供 |
チケット優待 | 音楽・演劇など幅広いジャンルの公演を特別価格 |
京王チケットレスサービスの内容は
- 通常より1時間早く、京王ライナーの好きな座席を選べてクレジット決済できる
- 駅では発券不要
- 1席購入ごとに4ポイント、月に4席購入ごとにボーナスで100ポイント貯まる
- 京王ポイントで座席指定料金の支払いが可能
京王ライナーの予約・乗車が楽な上に、購入回数分の京王ポイントも貯まってお得です。
優待施設では、富士急ハイランド・東京サマーランドなどのレジャー施設、河口湖美術館・ちひろ美術館などの美術館など、50以上の施設にて優待価格またはサービスが受けられます。
生活快適ショップでは花のアレンジメントやブーケなどを特別価格で購入&配送。
チケット優待は、ポピュラー・ジャズ・クラシックなどの音楽コンサートから演劇・ミュージカル・歌舞伎・落語まで幅広い鑑賞チケットを優待価格で提供しています。
京王パスポートPASMOカードVISAで貯まる2種類のポイントを簡単解説
京王パスポートPASMOカードVISAの利用では、付与されるポイントが2種類あります。
三井住友カードが発行する、景品や京王ポイントと交換できるワールドプレゼントと、京王グループの百貨店やホテル・スーパーマーケット・旅行などで使える京王ポイントです。
それぞれの違いや使い道もよく確認しておくと、より上手に京王パスポートPASMOカードVISAを活用できるようになります。
【ワールドプレゼント】クレジット利用で貯まるポイント
詳細 | レート | |
---|---|---|
ポイント移行 | 楽天スーパーポイント、dポイント、au WALLETポイント、京王ポイントなど | 最大5円/1pt |
マイル移行 | ANAマイル、ミッレミリアマイル、クリスフライヤーマイル、エグゼクティブクラブAviosなど | 3マイル/1pt |
キャッシュバック | カード支払額キャッシュバック、iDキャッシュバック | 最大5円/1pt |
ギフト券と交換 | Amazonギフト、iTunesカード、GooglePlayギフトコード | 5円/1pt |
ふるさと納税 | 長崎県平戸市、島根県浜田市、宮崎県綾町への納税 | 5円/1pt |
景品と交換 | 食品、食器、家電、日用品など | 3円/1pt程度 |
ワールドプレゼントは三井住友カードのポイントプログラムです。
京王パスポートPASMOカードVISAのクレジット利用、PASMOチャージ、PASMO定期券購入、ETC利用、などでポイントが貯まります。
貯めたポイントの主な使い道は表にある通りです。
交換レートが高くておすすめな使い道は、
- 1ポイント→5ポイント分に移行できる交換先
- iDキャッシュバック
- ANAマイルと交換
- 各種ギフトカードと交換
- ふるさと納税
0l>
この5つの使い方です。
とにかく「1ポイント→5円相当」で使える交換先を選べば損はありません!
交換の申し込みはVpassから、有効期限はポイント獲得月から2年間なので、交換し忘れて失効しないように注意しましょう。
【京王ポイント】京王ポイント加盟店で貯まるポイント
京王ポイント加盟店での利用 | 1ポイント=1円としてそのまま使える | ポイント券と交換して使う | 1,000ptを1,000円券に交換して使える |
---|
京王パスポートPASMOカードVISAではPASMO定期券購入、京王ポイント加盟店・PAS×PAS加盟店での利用で京王ポイントが貯まります。
使い道は表にある2通りのみです。
どちらでも1ポイント=1円として使えるので、どちらを選んでもお得度的に変わりはありません。
また、ポイント券の有効期間は発行日から6ヶ月後の月末までです。
- 京王ポイントの有効期限
- 京王ポイントには有効期限があります。入会月から1年の積立期間+積立期間終了後1年間の合わせて2年間です。ポイント券の発行により使用有効期限を2年6ヵ月まで延長することができます。
京王パスポートPASMOカードVISAのデメリット・注意点3つを確認しよう
ここまで京王パスポートPASMOカードVISAのメリットや特典について紹介してきましたが、デメリットや注意点もあります。
デメリットがどのようなものかを知って、自分にとって有効活用できるカードかどうか考えてくださいね。
1. 基本還元率が低い(0.5%)ので京王線や京王グループの利用が少ないとお得度も小さい
京王パスポートPASMOカードVISAの通常還元率は0.5%と低めです。
ポイント還元のチャンスがいろいろ用意されているので、ポイントが貯まりやすいカードなのですが、京王ポイント付与対象となるのは京王線や京王百貨店などの京王グループ。
普段、京王グループを利用しない人にはお得感があまり感じられないかもしれません。
反対に、京王線や京王グループを頻繁に利用する人にはおすすめのクレジットカードです。
2. PASMO以外の電子マネーのチャージではポイントが貯まらない
京王パスポートPASMOCカードVISAではPASMOのオートチャージでワールドプレゼントのポイントが貯まりますが、残念ながら他の電子マネーのチャージではポイントが貯まりません。
nanacoや楽天など他の電子マネーのチャージをしたい場合は、他のクレジットカードで対応しましょう。
京王パスポートPASMOカードVISAの評判・口コミを紹介!
ここまで京王パスポートPASMOカードVISAのメリットやデメリットについて紹介してきましたが
「持っている人は本当に便利に使ってるの?」
「お得に利用できているの?」
実際のところどうなのかが気になると思います。
そのようなときは、既に京王パスポートPASMOカードVISAに入会してカードを使っている人の評判・口コミが参考になります。
評判・口コミを見て、利用している人の意見を参考にしましょう。
京王パスポートPASMOカードVISAの評判・口コミ一覧
京王パスポートPASMOカードVISAでライナー課金おすすめですよ
— Misaka (@Mi_koon) 2019年2月3日
京王のパスポートVISAカードを作ったので、昨日で期限が切れた定期券もこちらに移行しました〜!!∠(゚ω゚)/チェーンジ
PASMOも自動チャージされちゃうので、小遣いから電車賃を支払わなくても良くなっちゃった〜(*´罒`*)♥ニヒヒ pic.twitter.com/EYN3Fomfeu
— オラフさん‼️ 🍗ฅU•ﻌ•Uฅ🍖 (@olamin2003) 2018年2月25日
去年手に入れて本当に良かったものの1つが「京王パスポート PASMOカード VISA」なのだけど、オートチャージ便利だし経理がとてもラク。しかも3月31日までシアタス調布で金・土1100円で映画が観られることが発覚。
— Ai Kondoh〈FUCHSIA〉 (@tweetfuchsia) 2018年1月25日
京王パスポートPASMOカードVISA使いなので前日に京王ライナー予約できるんだけどいざ予約してしまうとその時間に帰れる自信がないので結局前日には予約できないという現象……(あっちなみに自分仙川民です)
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) 2018年2月21日
京王パスポートPASMOカードVISAのクイックチャージ分、カードの利用明細では「PASMO オートチャージ 」になってるな。
— Makoto⊿ (@Makoto1987) 2018年2月9日
東急の券売機で、京王パスポートPASMOカードVISAのオートチャージ設定変更。 pic.twitter.com/sD874pLnt3
— Makoto⊿ (@Makoto1987) 2018年2月8日
あーー仙川停まらないのにも関わらず、ついつい京王ライナーのチケットレスサービス登録してしまった……当然、京王パスポートPASMOカードVISAユーザーなので優先予約サービスまでついてきた。仙川関係ないのに笑
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) 2018年1月24日
京王→
年会費実質無料
メトロポイント使える
京王グループの店舗はあまり使わない
電通大に行かなくなったら京王線使わないto me card prime→
年会費2160円をポイントで取り返せるか微妙
3年後社会出て東京から離れる可能性はなきにしもあらず— やましょう (@yms_uec16) 2019年2月21日
VIEW CARDとか京王パスポートPASMOカードにしとけ
— へっぽこまこたろう🐈⛱️ (@makotarosaaaaan) 2019年1月25日
京王パスポートPASMOカードVISAの評判・口コミまとめ
- 定期券が搭載できる
- PASMOオートチャージは便利で使える
- 京王ライナーのチケットレス予約が楽
- 施設優待の特典が嬉しい
京王パスポートPASMOカードVISAの定期券搭載とPASMOのオートチャージが特に便利に使える機能だということがわかります。
京王ライナー予約や施設の優待特典を有効的に使っている人もいますね。
京王グループを使う人にとっては、やはりお得で便利なカードのようです。
【京王パスポートPASMOカードVISAのQ&Aまとめ】よくある疑問・質問を解決しよう
最後に、京王パスポートPASMOCカードVISAについて、よくある疑問・質問についてまとめています。
Q&A形式で簡単に確認できるようになっているので、目を通してみてくださいね。
京王パスポートPASMOカードVISAの審査は厳しい?
京王パスポートPASMOカードVISAの締め日と引き落とし日はいつ?
京王パスポートPASMOカードVISAの限度額上限を引き上げる(増枠する)には?
京王パスポートPASMOカードVISAの最新の入会キャンペーン情報を確認したい
まとめ
京王パスポートPASMOカードVISAに搭載できる機能やポイント還元率、メリット・デメリットなどについてまとめました。
クレジットカードにPASMOと定期券が一緒になって1枚になり、その上ポイントも貯まってお得になることがわかったと思います!
最後にもう一度、特に覚えておきたい7つのポイントについてまとめました。
- PASMOオートチャージが自動付帯&ポイントが貯まる
- 定期券を搭載することができる
- 京王線などの定期券購入は還元率1.5%
- 京王百貨店の利用は年間利用額によって最大還元率10%
- 貯まるポイントはワールドプレゼントと京王ポイントの2種類
- PAS×PASポイントサービスでもポイントが貯まる
- 海外旅行傷害保険やショッピング保険が付帯している
京王パスポートPASMOカードVISAは、京王線・井之頭線・京王バス・西東京バス・京王タクシーといった交通機関や京王百貨店・京王グループをよく利用する人にとって便利でお得なクレジットカードです。
基本還元率が低めですが、京王グループをうまく利用すればかなり高いポイント還元率になります。
興味を持った人は、ぜひ公式サイトの最新入会キャンペーンもチェックしてみてくださいね!
京王パスポートPASMOカードVISA

国際ブランド |
---|
VISA |
電子マネー |
PASMO, iD |
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 239円(条件付き無料) | 0.5%~ | ワールドプレゼント 京王ポイント |
発行まで | 付帯保険 | ||
最短2週間程度 | 海外旅行保険, ショッピング保険 盗難保険など | ||
限度額 | 支払い方法 | ||
10万円~80万円 | 一括/2回/分割/リボ/ボーナス |
ETC 家族カード PASMO一体型カード
- 年1回PASMOオートチャージ利用で年会費無料
- PASMOオートチャージ対応!PASMOチャージの還元率は0.5%
- 京王電鉄・京王バス・京王タクシーの乗車ポイントが貯まる
- 京王ポイント加盟店では還元率10%超え
- その他京王カードの各種特典が使える
コメント