JCB CARD Wはプロパーカード(JCB ORIGINAL SERIES)の中でも還元率が高く、お得度・人気度ともに高いクレジットカードです。
通常でポイント2倍、39歳以下限定という情報くらいは知っている人も多いのではないでしょうか?
こちらのページでは、そんなJCB CARD Wのポイント還元率や年会費などの基本的な特徴や、メリット・デメリット、評判などについてまとめています。
また、女性向けのJCB CARD puls Lの違いも簡単に紹介しています。
これを読めば、JCB CARD Wを”よりお得に”使いこなせる賢い消費者になることができますよ!
JCB CARD Wの特徴・メリットを7つ紹介!
JCB CARD W

国際ブランド |
---|
JCB |
電子マネー |
QUICPay |
年会費 | ポイント還元率 (実質還元率) | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 無料 | 0.2%~ (1.0%~) | Oki Dokiポイント |
発行まで | 付帯保険 | ||
最短7日程度 | 海外旅行、ショッピング | ||
限度額 | 支払い方法 | ||
10万円~100万円 | 一括/2回/分割/ボーナス/リボ |
家族カード ETC
- ポイント還元率が常に2倍(1,000円利用で2ポイント=10円相当)
- 入会後3か月間はポイント4倍
- 39歳以下限定・WEB申し込み限定
- セブンイレブン・スタバなどの提携店で還元率UP
- ETCカード・家族カードの発行手数料・年会費無料
JCB CARD Wを使うと貯まるポイントのこと、ポイントをお得に貯められる使い方を紹介します。
入会条件、年会費や、付帯サービスなどのメリットも含めた特徴も確認しておきましょう!
- JCB CARD Wの特徴まとめ
1. 【39歳以下限定】年会費は無料で常にポイントが2倍!
JCB CARD Wは「W」という名前の通り、通常のJCBカードの2倍のポイントがつくクレジットカードです。
通常は1,000円利用で1ポイント貯まりますが、JCB CARD Wでは1,000円利用で2ポイント貯まります。
ポイント2倍のための特別な条件はなく、JCB CARD Wでのお支払いならいつでもポイントが2倍です。
さらに年会費が無料なので、すでに他のJCBカードを持っている方でも気軽に作ることができますよ!
- 入会申込は39歳まで
- JCB CARD Wには入会条件として「39歳以下」という年齢制限が設定されています。ただし、39歳以下で取得したあと、40歳を超えても所持することは可能です。
2. 実質還元率はポイント交換先によって1%程度
JCB CARD Wを使って獲得できるポイントは1,000円で2ポイント。
そして、1ポイントは5円で利用することができます。
1,000円利用で2ポイント(=10円相当)が還元されるわけなので、実質還元率は最低でも1%ですね!
- ポイント還元率は上げられる
- 提携ショップによってはポイントが10倍になるなど、ポイント還元率はアップさせることができます。ポイントの効率的な貯め方についてまとめた記事も参考にしてみてください
3. セブンイレブンやスターバックスなどの提携店ではポイントがさらに2倍以上になる
提携店 | ポイント還元率 | 条件 |
---|---|---|
セブンイレブン | 3倍 | JCB CARD Wの利用 |
スターバックス | 10倍 | スターバックスカードへのオンライン入金 |
昭和シェル石油 | 2倍 | JCB CARD Wの利用 |
AOKI | 5倍 | JCB CARD Wの利用 |
ビックカメラ | 2倍 | JCB CARD Wの利用(店舗利用) |
これまで紹介してきたように、JCB CARD Wの獲得ポイントは通常のJCBカードの2倍です。
さらに、提携店(セブンイレブン、スターバックスなど)では獲得ポイントがアップします…!
これ以外にもJCBカードの提携店はたくさんあるので、詳しくは提携ショップ一覧(公式サイト)を確認してみてください。
よく利用する店舗があれば、積極的にJCBカードを使っていきましょう!
4. QuickPayやApplePayに対応している
カードを出さずに決済ができるQuickPayやApplePayにも対応しているJCB CARD W。
お得なだけではなく、便利さも追求されているのは嬉しいポイントですね!
5. 入会後3か月間はポイントが4倍になる
JCB CARD Wの申し込むなら、見逃せないのが「入会後の3カ月はポイントが4倍になる」という特典です。
基本は1,000円の利用で2ポイントのところが、入会後3か月間は1,000円利用で4ポイント(2円相当)の還元になります…!
入会後3か月間はポイントが超貯まりやすくなっているので、この時期を逃さずに買い物をしましょう!
JCB CARD Wでポイント獲得のスタートダッシュをかけるなら、「Oki Dokiポイントの還元率や使い道を解説!おすすめ交換先5選も紹介!」の記事もチェックしておいてくださいね。
- Point
- 無理に買い物をする必要はありませんが、大きな出費の前のタイミングで入会しておくとお得になりますよ!
6. 最高2,000万円の海外旅行保険が付帯している
JCB CARD Wには最高補償額2,000万円の海外旅行保険が付帯しています。
障害、疾病、賠償責任、携行品損害、救援車費用などを幅広く補償してくれるサービスです。
またショッピングガード保険として、海外で買った商品の盗難や破損による損害を、上限100万円まで補償してくれます。
保険適用の詳細条件についてはJCB保険コンサルティングデスクから確認することができます。
- Check
- 海外旅行保険・ショッピング保険ともに利用付帯なので、旅行中に1度でも決済に使用することが保険適用の条件になります。
7. ETCカード・家族カードは発行手数料も年会費も無料
発行手数料 | 年会費 | |
---|---|---|
ETCカード | 完全無料! | |
家族カード |
JCB CARD Wには、追加発行できるカードとして、ETCカード、家族カードがあります。
発行手数料、年会費はどちらも完全無料です。
もちろんETCカード・家族カードでのお支払いはポイント付与の対象にもなります。
ETCカードの年会費は永年無料なので、そんなに高速道路は使わないけど…という人でも気軽にETCカードを持つことができますね!
JCB CARD W plus Lの違いは3つの女性向け特典
JCB CARD W puls L
.jpg)
国際ブランド |
---|
JCB |
電子マネー |
QUICPay |
年会費 | ポイント還元率 (実質還元率) | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 無料 | 0.2%~ (1.0%~) | Oki Dokiポイント |
発行まで | 付帯保険 | ||
最短7日程度 | 海外旅行、ショッピング、女性向け | ||
限度額 | 支払い方法 | ||
10万円~100万円 | 一括/2回/分割/ボーナス/リボ |
家族カード ETC
- ポイント還元率が常に2倍(1,000円利用で2ポイント=10円相当)
- 入会後3か月間はポイント4倍
- 「LINDAリーグ」で女性向けキャンペーンを多数開催
- 専用の女性向け保険に加入できる
- セブンイレブン・スタバなどの提携店で還元率UP
JCB CARD W plus LはJCB CARD Wに3つの女性向け特典が追加されたクレジットカードになります。
JCB CARD Wとの違いは券面デザイン、3つの女性向け特典だけです。
年会費やポイント還元率、限度額などの基本的な部分はJCB CARD Wとまったく変わりません。
3つの女性向け特典について簡単に紹介しておきますね!
- JCB CARD plus Lの3つの限定特典
特典1. JCB CARD W plus L保有者限定の女性疾病保険に加入できる
補償内容 | 補償額 | |
---|---|---|
疾病入院保険金/日額 | 3,000円 | |
女性特定疾病入院保険金/日額 | 3,000円 | |
疾病手術保険金 | 入院中 | 30,000円 |
外来 | 15,000円 | |
女性特定疾病手術保険金 | 入院中 | 30,000円 |
外来 | 15,000円 |
JCB CARD plus Lでは月額保険料290円から、表のような女性疾病保険に加入が可能です。
毎月の保険料(掛け金)は年齢によって変わります。
女性特有の疾病に備えて、加入しておくと安心な保険です。
補償内容の詳細や条件については、JCBの公式サイトを確認してみてください。
特典2. 「選べる保険 お守リンダ」で必要な保険をセレクトできる
月額 | 補償内容 | |
---|---|---|
プランA | 30円~(年齢で変動) | 女性特定がん |
プランB | 60円 | 天災限定障害 |
プランC | 100円 | 犯罪被害補償 |
プランD | 390円 | 傷害入院保障 |
「お守リンダ」では、4タイプの女性向け保険プランに加入することができます。
乳がん・子宮がん・卵巣がんなどの女性特有のがんに備える保険や、ひったくりや空き巣・ストーカーに備えた保険など、まさに女性向けの保険です。
補償内容の詳細や条件については、お守リンダの特設ページを確認してみてください。
特典3. LINDAリーグの女性向けキャンペーンに参加できる
化粧品などの女性向けのプレゼントや、旅行券が当たったりするキャンペーンに応募することができます。
頻繁にキャンペーンを行っているので、必ずチェックしておきたい特典です!
最新のキャンペーン情報については、JCB CARD puls L申し込みページの「LINDAサイト」から確認できます。
JCB CARD Wで貯まるOki Dokiポイントを徹底解説!
サービス名 | レート | 還元率 | 備考 |
---|---|---|---|
キャッシュバック | 1P = 3円 | 0.30% | 支払額からポイント利用分を割引 |
Amazonで利用 | 1P = 3.5円 | 0.35% | そのまま使える |
ディズニーチケット | 1P = 4.9円 | 0.49% | 1500Pで1チケットに交換可能 |
JCBギフトカード | 1P = 4.76円 | 0.47% | – |
nanacoポイント | 1P = 5nanaco | 0.50% | 実質還元率TOP |
dポイント | 1P = 4dポイント | 0.40% | – |
ベルメゾンポイント | 1P = 5ポイント | 0.50% | 実質還元率TOP |
楽天スーパーポイント | 1P = 4ポイント | 0.40% | – |
楽天Edy | 1P = 3円 | 0.30% | – |
スターバックスカード | 1P = 4円 | 0.40% | – |
Tポイント | 1P = 4ポイント | 0.40% | – |
WAONポイント | 1P = 4円 | 0.40% | – |
JALマイル | 1P = 3マイル | 0.30% | – |
ANAマイル | 1P = 3マイル | 0.30% | – |
スカイマイル | 1P = 3マイル | 0.30% | – |
JCBトラベル | 1P = 5円 | 0.50% | 実質還元率TOP 旅行代金へ充当 |
JCB CARD Wを利用すると、Oki Dokiポイントというポイントが貯まります。
OkiDokiポイントの使い道としては、Pontaポイントやnanacoなどのポイント・電子マネーへの交換や、JCBトラベル料金の支払い、商品・商品券への交換が可能です。
一部の実店舗やAmazonなどでは、買い物に直接使ったり、それ以外ではディズニーチケットに交換することもできます。
使い勝手がよく、JCB CARD Wならどんどんたまるポイントなので、せっかくならお得に使いこなしましょう!
Oki Dokiポイントについては「Oki Dokiポイントの還元率や使い道を解説!おすすめ交換先5選も紹介!」の記事で詳しく紹介しています。
Oki Dokiポイントは1ポイント3円~5円程度の価値になる
Oki Dokiポイントは交換先によって1ポイントが3円~5円相当の価値になります。
例えばAmazonでは1Pが3.5円、JCBギフトカードでは1Pが4.76円になる計算です。
nanacoやベルメゾンポイント、JCBトラベル旅行代金への充当は1ポイントが5円相当で利用できるので一番お得になります!
表で紹介しているポイント交換先はほんの一部です。すべての交換先とレートはJCBの公式サイトを確認してみてください。
各種ポイントや電子マネー、ギフトカードなどに交換ができる
電子マネーやギフトカードにも交換できるのがJCB CARD Wで貯められるOkiDokiポイントの特徴です。
そのほかにも、マイル、WAONポイント、スターバックスカードやTポイント、楽天スーパーポイントや楽天Edyにも交換できます。
- Point
- 自分のライフスタイルに合わせて、日頃から使っているポイントや電子マネーとして使うこともできるのはポイントが高いですね!
JCB CARD Wのデメリットや注意点3つを確認してこう
JCB CARD Wのメリットや、貯まるOki Dokiポイントのお得さを理解したところで、デメリットや使用上の注意点も見ておきましょう。
クレジットカードとして選べる国際ブランドの制限があること、利用明細の確認方法が限られている、など入会前に確認しておきたいポイントを紹介します。
1. 選択できる国際ブランドはJCBだけ
JCBが発行しているオリジナルカードだけあり、VISAやMASTERのカードは発行されていません。
JCB CARD W・JCB CARD W plus Lともに、国際ブランドはJCBのみになっています。
2. 利用明細はMyJCB(WEB上)からしか確認できない
JCB CARD Wは郵送での明細発行に対応していないクレジットカードです。
毎月の利用明細はMy JCBでのみ確認することができます。
3. JCBスターメンバーズは対象外となっている
JCB GOLD EXTAGE、JCB CARD EXTAGE、JCB CARD W、JCB CARD W plus Lは、「JCB STAR MEMBERS(スターメンバーズ)」のサービスが適用されません。
JCB CARD WとJCB CARD W plus LはJCBスターメンバーズの対象外です。
もともと還元率が高くなっているWシリーズのカードは、使用額によるポイントアップの対象外となってしまう、ということですね。
スターメンバーズは対象外ですが、お得にポイントを貯められるOkiDokiランドは利用可能なので、使いこなしてしっかりポイントを貯めましょう!
- JCBスターメンバーズとは
- JCBカードの利用金額に応じてポイント還元率がアップしたり、様々な特典が受けられる会員ランクサービスです。
JCB CARD Wの評判・口コミを参考にしよう
JCB CARD Wを実際に利用している人の評判や口コミも参考にしてみましょう。
利用していて感じるメリット、デメリットも確認しておくと「本当に自分にあっているカードかどうか」を確認することができますよ!
JCB CARD Wの評判・口コミ一覧
JCB Wのカード来た!
ポイント貯めまくるぞ!— かず📬 (@kazu_1225_) 2018年11月30日
今のメインのカード(Visa)をサブに回すので、海外旅行も問題ないです!悪くないカードなんですけど、jcb card wの方が何かとお得なので!
— さんだ/再受験医学生 (@sanda_igaku) 2018年11月30日
JCBのWだっけ?よくわかんねんけどそんな感じのカードがかAmazonとかのポイントもいい感じだから絶対それにしよ
— 離裂 (@lisa_sugar_solt) 2018年11月30日
JCB Card Wええな
— ヲッタマ (@wottama_babi) 2018年11月30日
JCBカードW、増税前に手に入れておくべき一枚の予感。
オリコカードはあまり性に合わないので、検討。— とし (@Dr_sails) 2018年11月23日
jcbカードWってのにしました!
楽天と悩みましたがこっちのが自分に合ってると思いました— sial (@sial_pad) 2018年11月23日
JCBカードWって学生じゃなくてもつくれるのか
— かずちんさん12/2名古屋 C95 1日目 東 へ 42a (@kxcx_sec) 2018年8月6日
JCB CARD Wの評判・口コミまとめ
- ポイントが貯まりやすい
- 良い、お得になる!還元率が高い
- 増税前に持っておきたい1枚!
JCB CARD Wの評判や口コミを確認してみると、とにかくお得になる、還元率が高くて良い!という声が多いです。
お得なカードであることは口コミからも間違いないですね!
一方、海外での利用を想定するなら、やはりJCBブランドしか選択できないことが気になる人も…
また、楽天よりもAmazon派の人にとっては、ポイント還元率が高いJCB CARD Wを使うとお得に買い物できることもわかりますね。
- Amazonでよく買い物をする人
- ポイント還元率を重視する人
- 海外でのメイン利用を想定していない人
このような人は満足度が高く、JCB CARD Wを無駄なく使いこなすことができそうです!
【よくある疑問】JCB CARD Wに関するQ&A一覧
最後に、JCB CARD Wについて、よくある質問・疑問についてまとめます。
知っておいて損はなく、すぐに確認できるので、一応目を通しておくと安心です。
JCB CARD Wの審査は厳しい?
希望限度額やキャッシング枠を控えめにしておくのが審査に通りやすくするためのポイントになります。
JCB CARD Wの限度額はいくらまで?
JCB CARD Wの締め日と支払日はいつ?
JCB CARD W plus Lは男性でも申し込める?
JCB CARD Wの最新のキャンペーンを確認するには?
JCB CARD Wは年会費無料&高還元率!39歳以下なら必須の1枚
JCB CARD WやJCB CARD W Plus Lのポイント還元率やポイント交換先などの特徴やメリット・デメリット、保有ユーザーの評判について紹介してきました。
すべてをまとめると…
- ポイント還元率が高いお得なクレジットカードが欲しい!
- Amazonやセブンイレブンなどの提携店を頻繁に利用する
- JCBのお得なカードを1枚持っておきたい
- 利用明細はアプリで十分
- 海外でメインカードにはしない
このような人であれば、JCB CARD WやJCB CARD plus Lを持っておけば間違いありません!
また、JCBが発行するクレジットカードなので、将来的に高ステータスのJCBカードが欲しい人にもおすすめです。
他のクレジットカードよりもポイント還元率が高く、ポイントの使いやすさも魅力のJCB CARD W。
39歳を超える前に、必ず申し込んでおきたいクレジットカードの1枚です!