- フルーツメールってどんな評判・口コミなの?
- フルーツメールの稼ぎ方を攻略したい!
- フルーツメールのポイントって何に交換できるの?
このように、フルーツメールを始めようと思っても、不安があって稼げない人がいるかもしれません。
フルーツメールは、2000年から運営する老舗サイトで、プライバシーマーク取得済・SSL導入もしている安全なサイトといえますよ。
このページでは、そんなフルーツメールの評判、稼ぎ方やポイント交換先などを解説していきます。
これを読めばフルーツメールの全体像がつかめるので、安心してポイ活できますよ!
フルーツメールの総合評価は?4つの評価項目ごとに徹底解説!
総合評価 | Aランク (合計★が80点以上) |
---|---|
稼ぎやすさ | 27点/30点 |
安全性 | 24点/30点 |
使いやすさ | 16点/20点 |
ポイント移行先の柔軟性 | 13点/20点 |
公式HP | http://www.fruitmail.net/ |
まずは、フルーツメールの全体的な評価を項目ごとに解説していきます。
評価項目は「稼ぎやすさ」「安全性」「使いやすさ」「ポイント移行の柔軟性」の4つで評価しています。
あなたがポイ活において重視するものはどれか考えて、参考にしてみて下さいね!
稼ぎやすさ 27点/30点
評価 | 27点/30点 |
---|---|
Good Point | コンテンツが豊富で懸賞コンテンツは当たれば豪華なことが多い |
Bad Point | メール受信数が多い |
フルーツメールでポイントを貯めるには、ゲームやアンケートのような無料コンテンツでコツコツ貯めることができます。
また、懸賞サイトでもあるので、抽選に当たれば家電などの豪華賞品を手に入れることもできますよ!
ちなみに、フルーツメールから送られてくるメールは、受信・クリックするだけでポイント付与されるものもあります。
メール受信数が多く煩わしいと感じる人もいるので、その点がマイナス3点ですが、豊富なコンテンツによって飽きなく稼げますね。
安全性 24点/30点
評価 | 24点/30点 |
---|---|
Good Point | 老舗サイトで実績もあり、セキュリティ対策もしてある |
Bad Point | SSLが完全対応していない |
フルーツメールを運営しているアイブリッジ株式会社は、1999年に設立された会社です。
翌年2000年からフルーツメールは運営されているので、老舗サイトで実績もあり、信頼できるサイトといえますね。
また、プライバシーマークを取得しており、SSL導入もしているので、個人情報やセキュリティの管理は徹底されています。
しかし、SSLが全てのページに対応されていないのが残念な点であり、そこがマイナス6点としております。
使いやすさ 16点/20点
評価 | 16点/20点 |
---|---|
Good Point | パソコン版・スマホ版が用意されている サイト利用していれば実質ポイント有効期限が無期限 |
Bad Point | コンテンツが多いためサイトが重めでゴチャついている |
フルーツメールはスマホアプリこそないですが、パソコン版とスマホ版(ポケットフルーツ)があります。
コンテンツが多く少し重いですが、条件ごとにまとまっているのでわかりやすいです。
ポイントの有効期限は、サイトの利用さえしていれば実質期限なしなので安心して利用できますよ。
サイトが重めでコンテンツが多すぎるのでマイナス4点ですが、ポイントの有効期限を気にせずポイ活ができるメリットはありますね!
ポイント移行先の柔軟性 13点/20点
評価 | 13点/20点 |
---|---|
Good Point | 懸賞にポイントを使えば当選確率が上がる |
Bad Point | 交換先があまりなく利便性に欠ける 最低交換ポイントも手数料も高い |
フルーツメールのポイント交換先は、銀行振込・ギフト券・ドットマネー・フルーツメール内のお買い物ポイントなどがあります。
しかし、最低交換ポイントや手数料が高く、交換ハードルはとても高いです。
初心者にとっては換金しにくいかもしれません。
ポイント交換のハードルの高さでマイナス7点となりました。
フルーツメールの詳細はこちら
【利用者の声を紹介!】フルーツメールの評判や口コミを徹底調査!
フルーツメール利用者の評判や口コミが気になるという人もいますよね。
ここでは、実際にフルーツメールを使っている人の評判や口コミを紹介していきます。
ほかの人のイメージはどんなものか、ぜひ参考にしてみて下さい!
フルーツメールの悪い評判・口コミ一覧
今日のフルーツメールは、ちゃんとアクセスできますね😌 数回、ブーイングを書き込んだ成果だろうか😒 以前、フルーツメールの問い合わせフォームに別件で何度が書き込んだことがあるけど、1度も返答がなく会員を無視をするという呆れたポイントサイトだから、信用・信頼がないのは言うまでもない😑
— あんぱんち~ (@cyottohito) September 18, 2018
案内メールが多い
1年くらい登録していましたが全く当たらないしポイントもなかなか貯まりません
アンケートの案内メールが一日に20回くらい来ます
受け取らない設定にしていても……
うっとおしいので退会しました
ゲームや懸賞目当てだと楽しく利用できます。
こちらはサイト内のコンテンツが多く、ポイントを貯める方法としてよくある広告クリックやアンケート以外にも、ゲームやモニター応募などでもポイントを貯めることができます。なので飽き性の私でも楽しくポイントを貯めることが出来ています。登録メールに届くアンケートに答えることでもポイントを貯めることができるので、スキマ時間も活用しています。
ただ、ポイントを換金するには手数料が少々高く感じます。私は主に懸賞応募に利用したりと、お金を稼ぐという目的だと厳しいかな、と感じます。
フルーツメールの良い評判・口コミ一覧
フルーツメール、換金レート高いけどサクサク溜まっていく感じ、たまらんなぁ✨✨
— ちゃんもも (@chan___mm) February 29, 2020
わーい!
フルーツメールの毎日懸賞、SPポイントだけど当たりました。
現在300ポイント。もうちょっと増えてから使いたいなぁ。 pic.twitter.com/SPDS7W4EOc— かなめ@楽天ROOM (@kaname052) April 2, 2018
コンテンツが沢山あって満足
最大の魅力は、沢山のコンテンツがある事であり、特にクリックのみで答えられるアンケートは、短時間で毎日100ポイント前後貯める事が出来ます。アンケートは、楽しみながら学べるクイズが多い事から、レベルの高い漢字や諺に関しての知識も自然と蓄えられます。月曜開始の毎日5個のマスが開けられるビンゴは、メダル(多くのコンテンツをこなす事で貯まります)が貯まっていると開けられるマスの数が増えたり、週始めにフリーポケットを1マス追加出来るので、特にやっておくべきコンテンツです。
どちらかと言うと懸賞サイトに近い
昔からあるサイトで、さまざまな懸賞が充実しているのが特徴です。もちろん、他のポイントサイトと同様に、アンケートやゲームでポイントを稼ぐこともできますが、懸賞で大きく稼ぐことができます。但し、あくまでも懸賞なので外れた場合は何も得られないので、コツコツ地道に稼ぎたい人には向かないかもしれません。私はこのサイトでは、懸賞応募をメインに活用しており、コツコツ稼ぐのはアンケートの本数が多い他のサイト、といった具合に使い分けています。
毎日アクセス
毎日抽選で現金がゲットできるルーレットがあるので、とても楽しみです。ポイントが貯まるメールも頻繁に来るのですが、自分でサイトにアクセスしたほうが手っ取り早くポイントをゲットできます。貯めたポイントはサイト内のショッピングで利用できます。サイト内の構成も工夫されているし、ゲームや豪華な懸賞がたくさんあって、楽しんでポイントを貯めたい方にはおすすめです。
フルーツメールの評判・口コミまとめ!
フルーツメールの評判や口コミを調査してみると、ポイントサイト・懸賞サイトどちらの使い方もできる万能サイトという印象でした!
ここでもう一度フルーツメールの評判・口コミをまとめてみます。
- 問い合わせの返事がなかった
- 案内メールの数が多い
- ポイント換金の手数料が高い
- サクサク貯まっていく
- 毎日懸賞に当選した
- 楽しみながら稼げる
- 懸賞コンテンツが充実している
フルーツメールの評判や口コミはこのような意見が目立ちました。
ネガティブな意見には、案内メールが多いという人がいますが、設定で受信メールを停止・選ぶことができます。
懸賞が当たらないという意見も多かったですが、これに関してはそもそもが運次第のコンテンツですので、気になる案件がないか楽しみながら応募するのがおすすめですよ!
まとめると、懸賞コンテンツ以外にもポイントが貯まるコンテンツが豊富に用意されているので、上手に活用すればサクサク貯まって楽しく稼げるということがわかります。
フルーツメールの詳細はこちら
【フルーツメールの稼ぎ方攻略!】難易度や稼ぎやすさの評価と一緒に紹介
稼げる度 | 難易度 | |
---|---|---|
無料・低額案件 | ||
ショッピング・旅行系 | ||
簡単作業系 | ||
ゲーム系 | ||
懸賞応募系 | ||
アンケート系 | ||
覆面モニター | ||
高額案件 | ||
友だち紹介 |
フルーツメールの全体評価や口コミがわかったところで、稼ぎ方も気になりますよね。
ここでは、フルーツメールで稼ぐためのコンテンツを詳しく紹介していきます。
難易度・どの程度稼げるかなどを解説していますので、あなたに向いている稼ぎ方を見つけましょう!
無料会員登録やメールマガジン登録・定額サービス登録などで稼ぐ
稼げる度 | 難易度 |
---|---|
フルーツメールでは、会員登録や雑誌読み放題などの定額サービスに登録することでポイントを稼げます。
これらの案件は、無料もしくは低額で利用できるので、あまりお金を使えない学生さんなどでも手軽にできますね!
- コミュニティの無料会員登録、投稿
- メールマガジンの登録
- 雑誌やマンガ読み放題サイトの有料会員登録
このような案件があり、1件当たり無料案件は300〜1,000ポイント、有料案件は2,000〜5,000ポイントほど稼げます。
ほとんど登録するだけで達成できるので難易度は「★2」、ハードルが低いぶんポイントも低めに設定されているので稼げる度は「★2」としています。
ショッピングサイトや通販・旅行の予約などで稼ぐ
稼げる度 | 難易度 |
---|---|
フルーツメールを経由して、ショッピングや旅行の予約などをすればポイントを稼げます。
予約したものは利用が完了しなければ達成にはなりません。
- ショッピングサイトで商品購入
- 通販で商品購入
- 宿泊施設の予約、宿泊完了
- レンタカーの予約、利用
このような案件があり、ショッピングサイトでは購入金額の0.5〜9.0%付与され、そのほかの案件達成でも1件あたり500〜20,000ポイント付与される場合が多いです。
案件によってポイントは異なりますが、上手に利用すればサクサク稼げるので稼げる度は「★3」で、お買い物や予約などすれば付与されるので難易度は「★2」としています。
広告クリックや検索で稼ぐ
稼げる度 | 難易度 |
---|---|
フルーツメールでは、クリックなどの簡単作業でポイントを手に入れることができます。
サイト内や広告メールからポイントを稼ぐことができるので、スキマ時間や暇つぶしに最適なコンテンツです。
- サイト内のバナークリック:1ポイント
- 検索バーから検索(1日2回まで):2ポイント
- 広告メールをクリック:1〜5ポイント/1件
- 隠しポイント:1ポイント/日
このように作業数も少なく、毎日こなすことも苦痛にならないほどなので習慣にしましょう!
1件あたりの付与ポイントが少なく、たくさんあるわけでないので稼げる度「★1」、作業自体はとても簡単なので「★1」にしています。
無料のゲームコンテンツで遊びながら稼ぐ
稼げる度 | 難易度 |
---|---|
フルーツメール内の、無料でできるゲームでポイントをコツコツ稼ぐ方法もあります。
無料でできて楽しみながら取りかかれますよ!
- 英単語やことわざなどの頭を使うゲーム
- クロスワードゲーム
- クリック操作などの簡単ゲーム
- タイピング練習
スキマ時間などに息抜きとして、ゲームをこなしてくださいね。
だいたい1ゲーム1ポイント~最大65ポイント程度稼げますよ。
ゲームをこなすだけなので難易度は「★2」、1つずつで稼げるポイント自体は少しなので稼げる度は「★2」としています。
懸賞に応募して稼ぐ
稼げる度 | 難易度 |
---|---|
フルーツメールはポイントサイトとしてだけでなく懸賞サイトとしても利用できます。
懸賞だけでもこのように豊富なコンテンツが用意されています。
- 毎日懸賞
- 毎週懸賞
- 毎月懸賞
- 豪華懸賞
- スロットなどのゲームをして懸賞に参加
フルーツメールのポイントを消費して当選率をアップできるものや、無制限で楽しめるものがあるので充分楽しめますね!
懸賞は運要素が含まれており確実性がない分稼げる度は「★3」ですが、懸賞に当たれば家電などの豪華賞品も手に入り、とてもおすすめなので積極的に参加しましょう!
サイト内のアンケートに答えて稼ぐ
稼げる度 | 難易度 |
---|---|
フルーツメールではアンケート案件に答えてポイントを稼ぐことができます。
企業から届いたアンケートは、性別・年齢などをもとにあなたに合ったアンケートが配信されますよ。
1通のアンケートは1分程度で完了でき、10〜20ポイント稼げるのでスキマ時間や暇つぶしのコンテンツとしては効率がいいです。
サクサクできるので難易度は「★1」で、稼げる度は「★2」です。
覆面モニターをしてお店をお得に利用する
稼げる度 | 難易度 |
---|---|
フルーツメールで抽選に当たれば、覆面モニターをしてお得に食事やお買い物ができます。
抽選があるので当選しなければ参加できませんが、還元率も高いので気になるモニターには率先して応募してみましょう!
- リアルモニター:実際に食事やお買い物をして、レシート写真とアンケートを提出
- 通販モニター:通販の商品を購入して、購入証明できるものとアンケートを提出
このように2通りのモニター利用で、上限はありますが最大100%がポイントで還元されます。
当選しても先に利用額をすべて支払わなければならないので難易度は「★3」ですが、それさえクリアすれば還元率も良いので稼げる度は「★4」としています。
クレジットカード発行などの高額案件で稼ぐ
稼げる度 | 難易度 |
---|---|
フルーツメールでクレジットカード発行などをすると高ポイントを稼ぐことができます。
これが利用できればほとんどの場合、1件で換金できるのでぜひ利用していきたいですね!
- クレジットカード発行
- 証券口座開設、入金・取引完了
- カードローンの新規契約
- ウォーターサーバーの新規契約
- ネット回線の申込み・開通完了
このような契約をすることで、10,000〜100,000ポイントを稼ぐことができます。
ただ、これだけ高ポイントな案件ですのでハードルも高く、難易度は「★5」、稼げる度は「★4」となっています。
友だちを紹介して稼ぐ
稼げる度 | 難易度 |
---|---|
あなたがお友達にフルーツメールを紹介するとポイントを稼ぐことができます。
メールやブログ・SNSなどにフルーツメールの紹介URLやバナーを貼り、そこからお友達が登録すればポイントが付与されるシステムです。
- あなた:3,000ポイント
- 紹介して登録したお友達:500ポイント
このように、紹介したお友達にもポイントが付与されます。
紹介時のみにポイントが付くので、継続的に紹介していかなければならないため難易度は「★5」、ただし紹介さえできれば稼げるので稼げる度は「★4」としています。
フルーツメールの詳細はこちら
【ポイント交換先まとめ】フルーツメールのポイントの活用方法を紹介!
ここでは、フルーツメールのポイント交換先を解説していきます。
ほかのポイントサイトでは見ない交換先もあるので、使いやすい方法を選んでくださいね!
銀行振込で現金と交換する
メリット | 現金に交換できる |
---|---|
デメリット | 交換手数料が高い 最低交換ポイントが高い |
フルーツメールのポイントを、銀行振込で現金に交換できます。
現金なら使えない場所はほとんどないので、一番使いやすいですよね。
- 交換手数料:5,250ポイント(住信SBIネット銀行は2,100ポイント)
- 交換日数:約1週間
- 最低交換ポイント:20,000ポイント
ただし、最低交換ポイントが20,000ポイントと高いのに、手数料として5,250ポイントがさらにかかるのでハードルは高いです。
長期的にしっかり貯めて、まとめて換金して手数料を節約するのがおすすめですよ。
住信SBIネット銀行、ジャパンネット銀行、楽天銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行、都市・地方銀行
フルーツSPポイントへ交換する
メリット | 手数料無料で交換できる 当日中に交換できる |
---|---|
デメリット | ショッピングサイトの品数が少ない |
ポイントを、フルーツメール内でお買い物できるフルーツSPポイントに交換できます。
フルーツSPポイントは、フルーツメールオフィシャルショッピングサイトでのお買い物で使えます。
- 交換手数料:無料
- 交換日数:当日中
- 最低交換ポイント:5,000ポイント
手数料無料で5,000ポイントから交換できるので、フルーツメールの交換先の中で1番ハードルが低いです。
ただ、ショッピグサイトの商品数がそこまで多くないので、必要な商品があるか事前にチェックしてみてくださいね。
ギフトカードに交換する
メリット | 手数料が比較的低め |
---|---|
デメリット | 交換までに時間がかかる |
フルーツメールのポイントをギフトカードに交換できます。
Amazonギフト券やiTunesギフト券など最低限のギフト券には交換することができるので使いやすいですね!
- 交換手数料:2,000ポイント
- 交換日数:10日程度
- 最低交換ポイント:20,000ポイント
交換手数料は2,000ポイントと、ほかのポイントサイトと比べれば高いですが、フルーツメールの中では安く設定されています。
ただし、交換までに10日程度かかるので、いざ使おうと思ってすぐ交換というわけにはいかないので、不便に感じる人もいるかもしれません。
Amazonギフト券、EdyギフトID、nanacoギフト、Google Playギフトコード、iTunesギフトコード
カタログギフトに交換する
メリット | 必要なポイントよりも高いコースのカタログと交換できる |
---|---|
デメリット | 最終的に商品が届くまで時間がかかる |
フルーツメールで稼いだポイントをカタログギフトに交換できます。
選べるワクワク感を味わいたいという方は、この交換方法だと楽しめるでしょう!
- 交換日数:2〜3週間程度
- 最低交換ポイント:32,000ポイント
カタログギフトは5つのグレードのものから選べ、必要ポイントよりも高いコースのカタログと交換できるのでお得感がありますね!
ただし、カタログが届くまでに2〜3週間かかる上に、そこから商品を注文するのでとても時間を要してしまいます。
懸賞にポイントを使う
メリット | ポイント消費で当選確率をあげられる |
---|---|
デメリット | 落選してもポイントを消費してしまう |
フルーツメールにある賞金コンテンツで、ポイントを使って当選確率を上げることができます。
運要素があるものですが、当選すればギフト券や家電などいろいろな商品が当たるので、積極的に応募しましょう!
- 毎週懸賞:10ポイント/口
- 毎月懸賞:50、100ポイント/口
このように1口あたり消費するポイント数が決まっています。
ポイントがある限り何口でも応募できて、当選確率を上げられるので複数口の応募がおすすめです。
ドットマネーにポイント交換する
メリット | 交換先の幅が広がる |
---|---|
デメリット | 手数料が高い |
フルーツメールのポイントを、ドットマネーに移行すれば利用できる幅を広げられます。
ドットマネーにポイントを移行すれば、WAONポイントやTポイントなどのさまざまなポイントに交換できますよ。
- 交換手数料:5,250ポイント
- 交換日数:5営業日以内
- 最低交換ポイント:20,000ポイント
交換日数は5営業日以内なので、ほかの交換先と比べれば早いです。
しかし、ここでも手数料が高いので、可能な限りポイントを貯めてからまとめて交換することをおすすめします。
ポイントで募金をする
メリット | ポイントで募金できる |
---|---|
デメリット | 最低額が高いので気軽さはない |
フルーツメールのポイントを使って、募金することができます。
日本赤十字社とあしなが育英会のみが募金先ですが、ポイントで募金ができるのは良いですよね!
手数料は必要ないのですが、最低額が20,000ポイントなのでじっくり検討してみてくださいね。
日本赤十字社、あしなが育英会
フルーツメールの詳細はこちら
【Q&A形式で紹介!】フルーツメールのよくある質問・よくある疑問
ここまで、フルーツメールの評価や口コミ、稼ぎ方などを解説しました。
ここからは、実際にフルーツメールを始めた・始めようとする人が感じる疑問をQ&A形式で紹介していきます。
基本的な内容もありますが、知っておいて損はないのでぜひ目を通しておきましょう!
- フルーツメールのQ&Aまとめ
フルーツメールは1ポイントいくらなの?
フルーツメールのポイントの有効期限は?
フルーツメールは年会費や月会費は必要なの?
フルーツメールの最新情報はどこで分かるの?
フルーツメールはどうやって退会できるの?
フルーツメールの詳細はこちら
まとめ
この記事では、フルーツメールの評判や口コミ、稼ぎ方攻略、ポイント交換先などを解説してきました。
フルーツメールは、老舗のポイントサイトと懸賞サイトの複合サイトであり、コンテンツが豊富なので飽きずに楽しく利用できるサービスだとわかったと思います。
ここで、もう一度フルーツメールについてまとめます。
これさえ頭に入れておけば、フルーツメールで稼ぐ準備はOKです。
フルーツメールを攻略して、懸賞やポイ活を楽しみながら稼いでくださいね!
フルーツメールの詳細はこちら
コメント