街での買い物中に「dポイントカードはお持ちですか?」と聞かれたことはありませんか?
dポイントは「誰でも貯められる・使える」お得なポイントプログラムです。
利用範囲も大きく広く、お得度も高いdポイントは、うまく活用すれば確実に節約につながります!
そこで、こちらのページではそんなdポイントを貯めるための
- dポイントカードの発行手順
- 利用登録時にうまくいかない時のための対策
- はじめに知っておきたい「dポイントをお得に貯めるコツ」
この3つについて解説しています。
これを読めば、いますぐdポイントカードをスムーズに発行して、dポイントを貯めて・使ってお得な生活を始めることができます!
dポイントカードを発行・登録してポイントを貯めるまでの全手順を紹介!
ここでは、dポイントを貯めるために「dポイントカードを発行・利用する手順」をまとめています。
また、登録後にやっておきたい”得するための一工夫“についても紹介するので、ぜひ最後まで目を通してみてくださいね!
【手順1】dポイントカードを発行する
手順1はdポイントを貯めるために必須の、dポイントカードの発行方法についてです。
発行方法は大きく2つあるので、都合の良い方法でdポイントカードを発行してみてくださいね。
- dポイントカードの発行方法
入手方法1:ドコモショップやローソンの店舗で発行する
dポイントカードを店頭で発行してもらう方法は、dカードを使える店舗の店頭で「dポイントカードください」というだけでOKです。
ドコモショップ、ローソン、マクドナルド、マツモトキヨシなどで発行することができます。
ただし、手順2で詳しく紹介していますが、dポイントカードは発行した後で「利用者情報の登録」をしておかないと使えません。
自分でいろいろとするのは面倒…という人は、利用者登録まで済ませてくれるドコモショップ店頭での発行がスムーズでおすすめです!
入手方法2:ネットで申し込んで発行する
2つ目の入手方法は、ネットで申し込んでdポイントカードを郵送してもらう方法です。
dポイントクラブのページからネットで郵送申し込みを行うことで、自宅まで配送してもらうことができます。
ただし、これは期間限定dポイントカード郵送申し込みのサービスです。
「2019年3月いっぱい」となっているので、継続するのか、また新しいキャンペーンで郵送申し込みができるのかは現時点ではわかりません。
券面デザインは豊富!限定デザインもチェック
「お気に入りのキャラクターの券面にしたい」
このように、カードデザインにこだわりたい人もいると思います。
dポイントカードは限定カードを含めて、かなり多くのデザインが揃っているポイントカードです。
めずらしいデザイン・人気のデザインはメルカリなどで販売されています。
もし「デザインにこだわりたい!」ということであれば、デザイン選びにも時間をかけてみてくださいね。
- 普通は無料でもらえる
- dポイントカードは普通は無料でもらえるものです。特にデザインへのこだわりがなければ、ドコモショップやローソンなどで無料で発行しましょう。
【手順2】dポイントカードの利用者登録をする
dポイントカードを無事入手できたら、次は利用登録をしてdポイントカードを使えるように準備しましょう。
利用登録はdポイントクラブのdポイントカード利用登録から行います。
ここではスマホ・PCからの登録(ドコモ or それ以外)、ドコモショップ店頭での登録の3つの方法を紹介するので、自分にあった方法を選んでチェックしてみてくださいね。
- dポイントカードの利用登録
【スマホからの登録】ドコモスマホを利用している場合
docomoスマホを利用している方は、docomo回線からdポイントカードの利用登録をましょう。
docomo回線から接続する必要があるので、Wi-FiはOFFにして上のリンクを開いてくださいね。
dアカウントがなければ新規作成、あればログインして利用登録を進めることができます。
基本的に上のリンクから案内に従って操作していけば登録は完了です。
また、今後一度登録したカードを解除したり再登録したくなったときも、dアカウントにログインして進めることができます。
- ドコモスマホを解約したらどうなる?
- ドコモのスマホを解除しても、ここでdアカウントの登録を行っていればdポイントはdアカウントに紐づけされているので、消えることはありません。
【PC・スマホからの登録】ドコモスマホ以外のスマホやPCを利用している場合
ドコモ以外のスマホ・PCからの登録はdポイントカード利用登録から「ドコモのスマホ以外でアクセスしている方」の部分で「dアカウントの有無」で該当する方を選びましょう。
dアカウントがある人はログイン、ない人は新規作成することになります。
ここでは、dポイントカードの種類や番号も必要なので、登録するdポイントカードを手元に準備しておいてくださいね。
案内に従って、dポイントカードの利用登録を済ませると、dアカウントにdポイントが紐づけされます。
これでdポイントカードの利用登録は完了です。そのカードでdポイントが貯められるようになります!
【ドコモショップからの登録】店頭でも登録できる(ドコモユーザー以外もOK)
自分でネットから手続きをするのが不安…という人は、ドコモショップで教えてもらいながら手続きをすることもできます。
公式サイトでも最寄のドコモショップを探すことができるので、近いお店を探して行ってみましょう!
ドコモユーザーではなくても、受付で「dポイントカードの利用登録をしたい」と伝えておけば大丈夫です。
わからない部分も含めてスタッフがサポートしてくれるので、スムーズに登録することができますよ。
【手順3】エラーなどでdポイントカードを登録できない場合
いざ利用登録をしてみよう!と思ったときにエラーなどでうまく登録できないこともあります。
まずは、そもそもdポイントカードの情報が間違っているとエラーになるので
- セキュリティーコードはあっているか
- dポイントカードが間違っていないか
この2つのポイントを確認しておきましょう。
これを見直しても登録ができないときは、対処法を3つ紹介するので、困ったらこの3つを試してみてくださいね。
- dポイントカード登録エラーの対処法
対処法1:別のdポイントカードで試してみる
昨今、お客様のdポイントが悪意のある第三者によりdポイント加盟店にて不正に利用された事象が確認されております。
dポイントの不正な利用もしくはそれにつながる可能性のあるお客様のdポイントカードにつきましては、dポイントの利用(ポイントをつかう)を停止させていただいております。当該dポイントカードをお持ちのお客様におかれましては、新しいdポイントカードへの再登録を行っていただくなどのご対応が必要になりますので、停止されたdポイントカードをお持ちのお客様は、下記までご連絡ください。ご不便をおかけしますことをお詫び申し上げます。
2018年8月に、このようなdocomoからのお知らせが更新されました。
要約すると”dポイントカードが不正利用された疑いがあるときに「dポイントカードを新規取得」してから「再登録」して欲しい“というアナウンスです。
そのため「この時期に発行し、利用登録していなかったdポイントカード」なら、利用登録の時点でエラーになる可能性があります。
このときは、別のdポイントカードで登録したらOKです。
対処法2:dアカウントの登録情報を見直してみる
なかには「利用登録した時の情報が不足しているため、利用登録がうまくいっていない」というケースもあります。
これが原因のエラーにならないように、dポイントクラブの「会員情報の確認・編集」のメニューから情報がきちんと登録できているかを確認してみましょう。
「会員情報の確認・編集のぺージで情報を登録してから、dポイントカードの登録をしたらうまくいった」という例もあるので、ぜひ試してみてくださいね。
対処法3:ドコモに問い合わせてみる
ここまで紹介した2つの対処法では解決できないときは、dポイントのカスタマーセンターに問い合わせてみましょう。
ちなみに、ドコモユーザー以外でも問い合わせが可能です。
電話が不安なら、ドコモショップに出向いてみるのもいいかもしれませんね。
- dポイントカスタマーセンター
- 電話番号:0120-208-360
- 受付時間:24時間年中無休
【手順4】dポイントカード登録後はキャンペーンにも忘れずエントリーする
dポイントがもらえるキャンペーン情報を見てみるとかなり多種多様なキャンペーンが開催されているのもわかりますよね。
dポイントカードの利用登録を済ませたら、各種キャンペーンにも忘れずにエントリーしておきましょう。
- dポイントカードの新規登録キャンペーン
- ドコモ系アプリのダウンロードキャンペーン
- 各種抽選キャンペーン
このようなキャンペーンが開催されています。
登録して損するものではない・むしろ得しかしないので、dポイントカードの利用登録後はキャンペーンに忘れずエントリーしておきましょう!
【補足】dカード/dカードGOLDなら面倒な手続きがない上にお得になる
dカード

国際ブランド |
---|
VISA/Mastercard |
電子マネー |
iD |
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 無料 | 1.0%~ | dポイント |
発行まで | 付帯保険 | ||
最短7日程度 | ショッピング | ||
限度額 | 支払い方法 | ||
10~100万円 | 一括/2回/分割/ボーナス/リボ |
家族カード ETC
- 実質年会費無料の高還元率カード
- どんどん貯まるdポイントは使い道が幅広い
- 提携店やdポイントクラブ経由で還元率大幅アップ
- ドコモ料金(スマホ・ネット)の支払いでも1.0%還元
- 入会キャンペーンも多数開催!
dカード GOLD

国際ブランド |
---|
VISA/Mastercard |
電子マネー |
iD |
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
10,000円 | 10,000円 | 1.0%~ | dポイント |
発行まで | 付帯保険 | ||
最短7日程度 | 国内・海外旅行 ケータイ補償 ショッピング | ||
限度額 | 支払い方法 | ||
10~300万円 | 一括/2回/分割/ボーナス/リボ |
家族カード ETC
- 基本還元率は1%
- 提携店や特約店では還元率大幅アップ
- docomoスマホ/携帯・ドコモ光の料金が10%還元
- どんどん貯まるdポイントは使い道が幅広い
- 旅行用カードにも!空港ラウンジ・旅行保険が充実
dポイントカードは発行してから利用登録をしないと使えない…という点で不便さを感じることもありますよね。
そこでおすすめなのが、ドコモが発行するクレジットカード「dカード」または「dカードGOLD」を利用することです。
dカード・dカードGOLDなら、面倒な手続きが不要な上に、dポイントカードよりもポイントが貯まりやすくなります。
- dカード・dカードGOLDのメリット
- 通常利用でも1%のdポイントが還元
- dカード特約店で還元率2%~5%
- ドコモスマホ・ドコモ光の支払いでも貯まる
このように、dカード・dカードGOLDを持っておくと、dポイント提携店以外でもポイントが貯められるようになります。
ちなみに、dカード・dカードGOLDを選ぶ基準は次の2つです。
- ドコモスマホ+ドコモ光の料金が9,000円以下 →dカード
- ドコモスマホ+ドコモ光の料金が9,000円以上 →dカードGOLD
少しでもdカード・dカードGOLDに興味があれば、条件に合う方をチェックしてみてくださいね。
- dカード・dカードGOLDの年会費は?
- dカードの年会費は実質無料(年1回利用で無料)、dカードGOLDの年会費は10,000円です。ただ、dカードGOLDでも「ドコモスマホ+ドコモ光の料金が9,000円以上」なら確実に”年会費以上にお得に”なります。
dポイントカードを登録してdポイントを貯めよう!
dポイントカードの発行方法・利用登録の仕方についてまとめました。
発行方法から登録手順・エラーの対処法についても紹介したので、あとは実際にこれを読みながらdポイントカードを発行してみましょう!
dポイントカードを発行して使い始めるまでの手順について、もう一度振り返りますね。
この4つの手順を順番にこなしていけば、問題なくdポイントカードを使い始めることができるようになります。
また、効率的にdポイントを貯められるキャンペーンのエントリーも忘れずにやっておきましょう!
そして、dカード・dカードGOLDがあれば”より便利に・よりお得に”使うことができるようになるので、ぜひチェックしておいてくださいね。
ここまできっちり理解できた方なら、これからのdポイント生活はスムーズに始められるはずです。
dポイントカードを発行・登録して、dポイントを貯めて・使ってお得な節約生活を始めましょう!
コメント
はじめましてm(__)m
無料で頂けるdカードをdポイントアプリから登録しょうと思って始めたのですが…
何度カード番号を入れてもエラーになってしまうのですが…
カード番号
4123 0271 6699 024
現在のポイントが、どのくらいなのか?
知りたいのです。
宜しくお願いします。
はじめまして、こんにちは。ちなみに、エラーコードなどは表示されていませんか?
https://dpoint.jp/cauw/auth/register/s-002.html のブラウザから登録してみるのもいいかもしれません。