- d払いが使えるお店の探し方が分からない
- 今いるお店がd払いに対応しているのか分からない
- d払いに対応しているお店の探し方はないのだろうか…
こちらのページでは、このような人向けに「d払いを使えるお店や加盟店」「d払いを使えるお店の探し方」を中心に解説しています。
これさえ読んでおけば、どのお店でd払いを使えるのかがよくわかります!
d払いを使いこなすためには「d払いを使えるお店」を知っておく必要があるので、きちんと頭に入れておいてくださいね。
実店舗もネットもOK!d払いを使えるお店・加盟店を紹介
d払いを使えるd払い加盟店はジャンルを問わずたくさんあります。
全ての店を覚えておくのは大変ですが、どんなお店があるのか一度は目を通しておくのがおすすめです。
自分がよく使うお店については、よくチェックして覚えておきましょう!
- d払いが使えるお店・加盟店
ローソンやファミマ・ミニストップなどのコンビニ
誰もが利用するコンビニでもd払いは使うことができます。
ローソン、セブンイレブン、ファミリーマートをはじめとする多くのコンビニチェーンではd払いに対応済みです。
d払いなら細かい買い物をするときに、現金を使わないで済むのは便利ですね。
マツモトキヨシやウエルシア・スギ薬局などのドラッグストア
ドラッグストアではマツモトキヨシやツルハ、ウエルシア薬局などのお店がd払いに対応しています。
ドラッグストアでは薬だけではなく日用品も購入できるので、d払いを使う機会も多いのではないでしょうか?
自分の家の近くにあるドラッグストアで、ぜひd払いを利用しましょう!
- d払いが使えないドラッグストア
- コスモス薬品、サンドラッグはd払いに対応していません。
ビックカメラやコジマ・ケーズデンキなどの家電量販店
家電量販店でd払いを使うことができる店舗は多くあります。
おもちゃやゲーム、日用品などd払いを使う機会はありますよね。
ただし、d払いが利用できる上限額は最大でも10万円なので、高い家電を購入するときは気をつけましょう。
- d払いが使えない家電量販店
- 有名な家電量販店でヨドバシカメラ、ノジマは意外にもd払いに対応していません。
かっぱ寿司や松屋などの飲食店
d払いは対応している飲食店がこちらです。
ここで紹介した5つ以外にも多くの飲食店や居酒屋チェーン店が対応しています。
飲食店をよく利用する方は、そのお店がd払いに対応しているのか確認してみましょう。
d払いを使うとdポイントが貯まるので、よく使うお店でd払いを使えたらお得ですね!
高島屋やビッグエコーなどその他のお店
d払いはファッションやカラオケ、百貨店など多くのジャンルのお店に対応しています。
あまりにも多すぎて一度では覚えるのは難しいですよね。
自分が利用しようとしているお店がd対応しているのか気になるときは、その都度調べるようにしましょう!
Amazonやラクマ・メルカリなどのオンラインショップ
d払いはネット上でも使うことができ、オンラインショップにも多く対応しています。
多くの人が利用するAmazonやメルカリでもd払いが使えるのは便利ですね。
ネットで支払いをするときにもd払いができないかをチェックしてみると、意外と多くのショップでd払いに対応していることがわかると思います!
- Amazonでd払いできるのはドコモユーザーだけ
- Amazonでd払いができるのはドコモユーザーだけです。dアカウントを持っていても、ドコモスマホ・ドコモ携帯を契約していなければAmazonではd払いを利用できないと覚えておきましょう。
アプリから簡単に検索できる!d払いを使えるお店・加盟店を3つの探す方法を解説
d払いを使える主なお店について紹介してきましたが「あのお店では使えるのかな…?」と気になった店舗がある方もいるのではないでしょうか?
実は、d払いアプリでは地図からd払いが使えるお店を簡単に検索することができます。
そこでここでは、d払いアプリを使ってd払い決済ができるお店を簡単に検索する3つの方法について紹介します!
自分で気になったお店を検索できるようになっておくと、いざというときにすぐにチェックできるので、ぜひ頭に入れておいてくださいね。
- d払い対応店を探す3つの方法
d払いアプリで現在地・地図からd払いが使えるお店を探す
お店を探すには、まずアプリを開き「使えるお店」をタップします。
d払いに対応しているお店の一覧が表示されるので、そこで自分が行きたいお店をタップしましょう。
すると選んだお店で、自分の現在地の近くのお店が表示されます。
d払い加盟店一覧リストから探す
アプリを開いて「使えるお店」をタップします。そして「現在地・キーワードから探す」をタップして地図を開きましょう。
地図には、現在地近くのd払いを使えるお店が載っています。
地図を拡大してお店マークをタッチと、店名や住所を確認できます。
キーワードで店舗名を検索する
アプリを開き「使えるお店」をタップしたら、「現在地・キーワードから探す」をタップしましょう。
表示されたページに検索ボタンがあるので、そこからキーワードや店名で検索ができます。
また、駅名や住所からの検索もできるので便利です。
【補足】ネット加盟店も簡単に検索できる
アプリを開き、「使えるお店」をタップします。
そして「ネットのお店」タブを開くと、d払いを使うことができるネット加盟店を表示できます。
カテゴリからも検索することができるので、自分が利用したいジャンルからどんな加盟店があるのかを探すこともできますね。
d払いを使えるお店・加盟店でよくある疑問を解決しておこう
ここまで読んだ方なら、d払いを利用できるお店やその探し方がわかったと思います!
最後に、d払いを使えるお店・加盟店について、多くの人が疑問に思う点についてまとめています。
使い始めてから困ることがないように、ぜひ簡単に目を通してみてくださいね。
d払いの使い方は?支払方法を知りたい
d払いを使うとき手数料はかかるの?
d払いにはdポイントを使えるの?
現金と併用しての支払いってできるの?
まとめ
d払いを使えるお店や加盟店についてまとめました。
d払いを使えるお店をある程度把握して、近くの加盟店も探せるようになったと思います!
最後の確認として、d払いが使える店をもう一度おさらいしておきましょう。
d払いを使うとdポイントが貯まります。
コンビニやドラッグストアなど、自分が日常的に利用するお店でd払いを使うようにすると、便利な上にポイントが貯まってお得です。
また、d払いの支払元をクレジットカードにしておくと、クレカのポイントと二重取りもできます。
d払いに対応しているお店を利用するときは、d払いを積極的に使ってポイントを効率よく貯めましょう!
コメント