- ビッグローブ光ならネット料金が安い?
- どんな人がビッグローブ光をお得に使えるの?
- お得になるなら乗り換えを検討してるけど…
プロバイダとして有名なBIGLOBE(ビッグローブ)が提供する光回線が「ビッグローブ光」です。
ビッグローブ光は2015年から開始した比較的新しいサービスですが、安くて高速・高品質な光回線としてじわじわと注目を集めてきています。
さらに、BIGLOBEモバイルやauスマホを使っている方はもっとお得になる特典も…!
こちらのページでは、そんなビッグローブ光の月額料金や割引サービス、そして解約にかかる料金などを徹底的に解説しています。
これを読むだけでビッグローブ光の基本的な料金プランはもちろん、お得に使う方法がまるわかりなのでぜひ参考にしてくださいね!
ビッグローブ光(BIGLOBE光)の基本の料金プランはとってもシンプル
ビッグローブ光の料金の仕組みはいたってシンプルです。
光回線の基本料金に、電話やテレビなどのオプションはつけたい人だけ契約します。
そして様々な割引やキャンペーンの割引額を引いたものが月額料金です。
まずは基本となる「基本料金」と「オプション」について解説しますね!
基本料金は回線タイプ(戸建てorマンション)と契約年数で決まる
月額基本料金 | ||
---|---|---|
2年契約 | 3年契約 | |
ファミリータイプ | 5,180円 | 4,980円 |
マンションタイプ | 4,080円 | 3,980円 |
ビッグローブ光の料金プランを決めるのは「戸建てかマンションか」と「契約年数」の2つの要素です。
契約期間は2年契約と3年契約があって、契約期間が長い分3年契約のほうが価格が安くなっています。
ちなみにこれは光回線+プロバイダ料がセットになった料金なので、別途プロパイダを契約する必要はありません。
もちろんBIGLOBE光なので、プロバイダはBIGLOBEになります。
- 2年と3年どっちを選ぶべき?
- 基本的には3年契約を選ぶのがおすすめです。というのも、キャンペーンのほとんどが3年契約でしか適用されないからです(キャンペーンは後で紹介)。それで3年契約のほうが結果的にお得になります。強い希望がなければお得な3年契約を選択しておけば問題ありません!
光電話・光テレビなどのオプションを付けることができる
プラン | 月額料金 | 概要 |
---|---|---|
ビッグローブ 光電話 | 500円 | 光回線を使った固定IP電話サービス 一般電話への通話料は8円/3分 携帯電話は10~18円/1分 |
ビッグローブ 光テレビ | 750円 | 地デジやBSを視聴できるサービス 初期費用2,800円+基本工事費3,000円 |
ビッグローブ光では光電話や光テレビのオプションを付けることができます。
光テレビはBSデジタル全30チャンネルが視聴可能で、アンテナいらずのクリアな映像を楽しむことができるオプションです。
光電話は電話番号も電話機もそのまま、普通の電話と同じように使うことができます。
電話関連オプションも別途で付けられるので、必要に応じて活用しましょう。
オプション | 月額料金 |
---|---|
発信者番号表示 | 400円 |
ナンバー・リクエスト | 200円 |
通話中着信通知 | 300円 |
自動転送 | 500円 |
迷惑電話ブロック | 200円 |
着信お知らせメール | 100円 |
FAXお知らせメール | 100円 |
複数チャネル | 200円 |
追加番号 | 100円 |
ビッグローブ光(BIGLOBE光)の割引プランやキャンペーンを徹底解説!
ビッグローブ光は割引プランやキャンペーンが豊富なので、よりお得に使うことができます。
特にBIGLOBEモバイルやauスマホを使っている方は必見ですよ!
キャンペーンではキャッシュバックなどの嬉しい特典がたくさんあるので見逃せませんね。
さっそく割引プランからチェックしましょう。
【光☆SIMセット割】BIGLOBEモバイルとのセット割で毎月300円安くなる
ビッグローブは「BIGLOBEモバイル」という格安SIMサービスも提供しています。
その格安SIM(BIGLOBEモバイル)とビッグローブ光をセットにすると月300円の割引を受けられます!
光☆SIMセット割の条件として、BIGLOBEモバイルの契約条件がいくつかあるので忘れずにチェックしてくださいね。
また、ビッグローブ光はどのプランでもOKで、2年プラン・3年プランどちらでもOKです。
- 対象のBIGLOBEモバイルプラン
- タイプD(NTTドコモ回線)
- 6ギガプラン、12ギガプラン、20ギガプラン、30ギガプラン、スマホまる得Mプラン、スマホまる得Lプラン、スマホまる得2Lプラン、スマホまる得3Lプラン
【auセット割引】auユーザーはビッグローブ光の料金が最大1,200円割引
auスマホ/タブレット/ケータイとビッグローブ光をセットで使うと適用されるのがauセット割です。
auの契約プランによって月500円~最大1,200円の割引を受けられます!
ちなみにこれはスマホ側(au側)でなくビッグローブ光側の割引です。
スマホを5台持っているから1,200円割引×5台分とはなりません。
例えばビッグローブ光ファミリー3年プランなら通常月額4,980円のところ、1,200円割引されて月額3,780円で使えるということですね!
auの主な対象プランはこちらです。
割引金額 | auスマホ | auタブレット |
---|---|---|
1,200円 | ・カケホ(電話カケ放題プラン) +データ定額 5G~30G ・LTEフラット/LTEフラット(V) ・ISフラット/ISフラット など | ・LTEフラット for Tab/Tab(L) ・LTEフラット for Tab(i) ・LTEフラット for DATA(m) ・LTEダブル定額 for Tab/Tab(i) |
500円 | ・カケホ(電話カケ放題プラン) +データ定額 2G/3G、auピタットプラン ・スーパーカケホ(電話カケ放題プランS) +データ定額1G/3G/データ定額3cp ・シンプル+auフラットプラン20/30 など | – |
【auスマートバリュー】auスマホユーザー+光電話オプション加入者のためのセット割
auスマホプラン | 条件 | 割引額 |
---|---|---|
auピタットプラン | データ容量2GB以下 | 500円 |
auフラットプラン | データ容量2GB以上 | 1,000円 |
auスマホ/タブレット/ケータイとビッグローブ光とビッグローブ光電話のセット割プランがauスマートバリューです。
もしいま固定電話を使っている場合は、その契約をビッグローブ光電話に変更するだけでOKになります。
スマートバリューはビッグローブ光側ではなくスマホ側(au側)の割引です。
そのため、複数の回線を契約しているほどお得になって、最大10台まで割引が適用されます。
例えば、4人家族で全員auフラットプランなら1,000円×4人分=毎月4,000円もお得に…!
スマートバリューの対象プランについてはau公式サイトでも確認してください。
スマホを安く使いたいなら、ビッグローブ光でスマートバリューを適用させましょう!
- 「auセット割引」と「スマートバリュー」の違い
- auセット割引は「au+ビッグローブ光回線」の2つセット、スマートバリューは「au+ビッグローブ光回線+光電話」の3つセットが必要です。どちらも適用することはできません。
ビッグローブ光は期間限定でキャッシュバックキャンペーンを行っている
ビッグローブ光は様々なキャンペーンを行っており、上手に活用するとさらにお得に利用することができます。
例えば、過去にはこのようなキャンペーンがありました。
- 25,000円キャッシュバックキャンペーン
- 戸建て料金が1年間3,500円(通常4,980円)
- 40か月継続で工事費が実質無料
- 無線LANのレンタル料が割引
月額料金が大幅に割引されただけでも嬉しいのに、さらに工事費まで無料になればこんなにお得なことはありません。
これらのキャンペーン内容は随時更新されているので、もっと嬉しい特典が受けられることもあるかもしれませんよ!
最新のキャンペーン情報はBIGLOBEの公式サイトで確認してみてください。
- キャンペーン対象は?
- キャンペーンのほとんど全てが「回線新規お申込み」で「3年プラン」に加入している方が対象です。移転や2年プランなどは対象外なので注意してくださいね。
ビッグローブ光(BIGLOBE光)の初期費用は?導入時にかかる費用を把握しよう
ビッグローブ光では初期費用として申込料や工事費が発生します。
回線の新規と転用・工事内容などによっても料金が変わるのでしっかり把握しておきましょう。
新規なら1,000円、転用なら2,000円の申し込み手数料がかかる
契約 | 回線種類 | 申込手数料 |
---|---|---|
2年契約 | 新規 | 1,000円 |
転用 | 2,000円 | |
3年契約 | 新規・転用 | 3,000円 |
申込手数料は契約年数・契約の種類で異なります。
2年契約なら新規回線申込で1,000円、フレッツ光からの転用なら2,000円です。
3年契約なら新規・転用どちらも3,000円で統一されています。
申し込み手数料の支払いは分割ではなく一括で初月請求されるので覚えておきましょう。
工事費用は工事内容によって異なる(分割可能)
契約タイプ | 工事内容 | 工事代金 | 分割の場合 |
---|---|---|---|
一戸建て ファミリー | 屋内配線なし | 19,600円 | 490円×40回 |
屋内配線あり | 30,000円 | 750円×40回 | |
集合住宅 マンション | 屋内配線なし (LAN方式) | 19,600円 | 490円×40回 |
屋内配線あり (VDSL方式) | 27,000円 | 675円×40回 | |
工事業者が訪問 しない場合 | – | 14,000円 | 350円×40回 |
※3年契約の工事費です。2年契約の工事費用はこちら
表からわかるように、ビッグローブ光の工事費は20,000~30,000円程度です。
ただしこれはあくまで基本料金で、土日祝の施工や追加工事などで工事費が増えることもあります。
また、分割支払いの回数は40回(2年契約なら30回)と決まっており自分で選ぶことはできません。
一括・分割どちらでも支払い合計は変わらないので、どちらを選ぶかは家計と相談してきめましょう!
- 工事費無料キャンペーンも忘れずに
- キャンペーンの項目でも伝えましたが、ビッグローブ光では月額料金から分割工事費を割引するキャンペーンをやっていることが多いのでうまく活用しましょう。一括払いの場合でも毎月割引として適用されます。
結構高い…!?ビッグローブ光(BIGLOBE光)の解約時にかかる料金を確認しよう
やむ負えずビッグローブ光を解約するときもあると思います。
契約プランによってはかなり高額の解約金が発生することも…。
解約時に予想外の出費とならないように、解除料・違約金の仕組みについても確認しておいてくださいね。
契約期間ありプランでは契約期間外の解約で9,500円または20,000円の違約金が発生
契約プラン | 違約金 |
---|---|
2年契約 | 9,500円 |
3年契約 | 20,000円 |
BIGLOBE光の2年・3年契約はどちらも自動更新で、契約に縛りがあるプランです。
2年ごと・3年ごとに訪れる「更新月」以外で解約すると違約金が発生します。
違約金は2年契約で9,500円、3年契約で20,000円です。
とくに3年契約は月額料金が安いこともあり、違約金が高額になっていますね。
ただ解約するだけなのに20,000円も支払うのはもったいないし、悔しい思いをしませんか?
0円で解約できる更新月を事前に契約書で確認して、契約変更や解約はタイミングを逃さないようにしてくださいね!
分割払いにしていた場合は残りの工事費が発生
工事費は分割支払いができますが、その回数の多さには注意が必要です。
40回(2年契約なら30回)で支払いますが、2年(24ヶ月)でも3年(36ヶ月)でもピッタリ払い終わりません。
「せっかく更新月で解約して違約金を0円にしたのに、工事費の残債を一括請求される」ということが起きます。
とはいえ、分割料金はどのプランも1か月あたり数百円なので、そんなに大きな金額にはなりません。
解約するときは残債がいくらになるか前もって確認しておきましょう。
- キャンペーンで工事費無料の場合は?
- 工事費無料キャンペーンが適用中は、毎月の分割料金から相殺されて「実質無料」となっていますが、もし30回~40回の分割期間中に解約すれば残りの工事費はキャンペーン適用外です。残債が一括請求されるので注意しましょう。
実際にビッグローブ光(BIGLOBE光)の料金をシミュレーションしてみよう!
ビッグローブ光の月額料金やオプション、割引の種類、初期費用や違約金などについてまとめました。
基本料金も比較的安めですが、BIGLOBEモバイルやauスマホとのセット割を活用すると、さらにお得に使えることが分かったと思います!
ここで紹介した「月額料金」や「割引サービス」、「キャンペーン内容」をもとにして実際にビッグローブ光の料金をシュミレーションもしてみてくださいね。
簡単にポイントを振り返ります!
- 基本的に3年プランがなにかとおすすめ
- ビッグローブmobileがあれば300円割引
- auユーザーは大きな割引の可能性!
- キャンペーンがかなりお得なので見逃さずに!
auユーザーならスマートバリューやauセット割で月何千円もお得になることも!
もちろんそれ以外の方もキャンペーンでとってもお得にビッグローブ光を使うことができます。
キャンペーンと割引をうまく適用させて、上手にネット料金を節約しましょう!
コメント